鮭の水煮缶丸ごと!簡単手作りそぼろ

inakumi @cook_40061755
祖父の得意料理だった鮭のそぼろ。水煮缶を丸ごと使って「気長に」炒ることでおいしいそぼろが簡単に手作りできます。
このレシピの生い立ち
母から作り方を教えてもらい、祖父が「気長にやるんだ」と言って火鉢で作っていたと聞き、それを守って作っています。
パラパラになると、そぼろの一粒一粒が尖っているような食感になります。
鮭の水煮缶丸ごと!簡単手作りそぼろ
祖父の得意料理だった鮭のそぼろ。水煮缶を丸ごと使って「気長に」炒ることでおいしいそぼろが簡単に手作りできます。
このレシピの生い立ち
母から作り方を教えてもらい、祖父が「気長にやるんだ」と言って火鉢で作っていたと聞き、それを守って作っています。
パラパラになると、そぼろの一粒一粒が尖っているような食感になります。
作り方
- 1
フライパンに鮭の水煮缶を全部入れて中火で加熱して、身をほぐしながら炒める。
- 2
水気がなくなってきたら、砂糖と塩と醤油を加えて味を見て、さらにパラパラになるように火を弱めて炒め続ける。
- 3
卵を割りほぐし、そぼろの中央に流し込み、全体に卵がいきわたるようにして、さらに炒め続ける。
- 4
フライパンに焦げ付かないように、パラパラになるように弱火で炒め続ける。固まりはつぶして細かくする。
- 5
全体がパラパラになっても、よりパラパラになるように炒め続けて完成~!
- 6
塩味は色のつく醤油ではなく塩で。1つまみずつ加えてお好みの味に調整してください。
コツ・ポイント
水煮缶は汁まで使い、気長にパラパラになるまで炒めると、サラサラのそぼろになります。
ペトッとしているのは、炒め時間が足らず生臭さが出たりします。
調味料を入れた後は弱火でパラパラになるまで気長~に炒め続けます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
サバ水煮缶✿サバそぼろで巻き寿司 サバ水煮缶✿サバそぼろで巻き寿司
16'7.29話題入りしました♡サバの水煮缶をまるまる使って作るサバそぼろ。巻き寿司にすると絶品です。そぼろの作り方だけ みどふぁどベシ -
ヘルシー!サバ水煮缶のそぼろ! ヘルシー!サバ水煮缶のそぼろ!
サバの水煮缶は安価で栄養豊富、しかも長期保存できるすぐれもの。お肉に偏りがちな方は、常備することをおすすめ。煮びたしなどにも便利ですが、このそぼろは私の「おふくろの味」でもあります♪ かばぽん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20260910