土鍋DE鯛(タイ)飯

おいしいつまみ
おいしいつまみ @cook_40107178

1キロくらいの鯛が手に入ったら半身を刺身や塩焼きで楽しみ、残りを鯛飯にするのがおすすめです。
このレシピの生い立ち
鯛を釣ったので

土鍋DE鯛(タイ)飯

1キロくらいの鯛が手に入ったら半身を刺身や塩焼きで楽しみ、残りを鯛飯にするのがおすすめです。
このレシピの生い立ち
鯛を釣ったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1尾
  2. 3合
  3. 醤油 大さじ3
  4. みりん 大さじ1
  5. 大さじ2

作り方

  1. 1

    釣った鯛を締め、氷と海水を混ぜたクーラーボックスで6時間ほど寝かせる

  2. 2

    鯛のウロコを綺麗に取り、エラと内臓を取り除く

  3. 3

    ここでは見えない部分の半身は塩焼きで楽しんだ

  4. 4

    鯛の背側に切れ目を入れて、素焼きにする。
    素焼きにすることで臭みが取れ、香ばしくなる。

  5. 5

    研いだ米を30分ほどザルに上げ、同量の水、醤油、酒、みりんとともに土鍋に入れ、焼いた鯛を入れる

  6. 6

    土鍋の蓋をし中火にかけ、沸騰したら弱火で10分炊き、火を止めて10分蒸らす。
    土鍋蓋の穴はキッチンペーパーで栓をした。

  7. 7

    蓋を開け、箸を使って丁寧に身を取り出し、身だけを炊いたご飯と混ぜる。

  8. 8

    茶碗に盛って完成!

コツ・ポイント

ウロコを丁寧に取ることと、炊きあがってから身を綺麗に取ると美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おいしいつまみ
おいしいつまみ @cook_40107178
に公開

似たレシピ