塩麴のお漬もの

瀬のしろ @cook_40255204
今は簡単に作ることができるお漬ものが多くなっています。塩麴もそのひとつ。食卓にもう一品という時に良いですね。
このレシピの生い立ち
色々なお漬物の素を使用した結果、最も適していたのが塩麴だったため、合わせてできたレシピ。
塩麴のお漬もの
今は簡単に作ることができるお漬ものが多くなっています。塩麴もそのひとつ。食卓にもう一品という時に良いですね。
このレシピの生い立ち
色々なお漬物の素を使用した結果、最も適していたのが塩麴だったため、合わせてできたレシピ。
作り方
- 1
大根は鬼皮を剥き、5mm程度の半月切り、九条葱は2cm程度に斜め切りする。
- 2
鍋に塩麴、みりん、砂糖を入れ、ひと煮立ちさせ、粗熱を取っておく。
- 3
食品用袋に大根と九条葱を分けて入れ、混ぜ合わせた塩麴を加え、冷蔵庫で1時間以上浸ける。
- 4
味が馴染んだら、お皿に盛り付ける。
コツ・ポイント
簡単な料理ほど、工程を考えて丁寧に作ることをおすすめします。今回は、塩麴を使用しているところがポイント!
お好みの味になるまで、何度か味見をしながら浸けることをおすすめします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
塩糀と酢で置くだけ漬物!新玉ねぎピクルス 塩糀と酢で置くだけ漬物!新玉ねぎピクルス
塩麹と米酢を使って、漬け置くだけの簡単ピクルス。旬の野菜を食卓に!簡単だけど美味しくて、ついつい手が出ちゃう!? 糀部(金沢ヤマト醤油味噌 公式)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20260961