美味ドレのデミケチャソースでオムハヤシ!

キングコングmk
キングコングmk @cook_40062678

今回はデミグラスソースとケチャップでソースを作ってオムハヤシを食べてみました。使う調味料は美味ドレ以外は変更可能です。

このレシピの生い立ち
食を楽しむ! これが美味ドレの基本理念です。簡単に作れて!美味しく!健康に良い! 毎日、酢を簡単に料理に取り入れる事が出来ます。詳しくはホームページ(http://umadore.sakura.ne.jp)をご覧下さい。

美味ドレのデミケチャソースでオムハヤシ!

今回はデミグラスソースとケチャップでソースを作ってオムハヤシを食べてみました。使う調味料は美味ドレ以外は変更可能です。

このレシピの生い立ち
食を楽しむ! これが美味ドレの基本理念です。簡単に作れて!美味しく!健康に良い! 毎日、酢を簡単に料理に取り入れる事が出来ます。詳しくはホームページ(http://umadore.sakura.ne.jp)をご覧下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. オムハヤシ 1人前
  2. デミケチャソース 33g
  3. 美味ドレ 11g
  4. デミケチャソースの材料
  5. デミグラスソース 43g
  6. ケチャップ 35g
  7. 生姜焼のたれ 42g
  8. コンデンスミルク 13g
  9. ニンニクチューブ 5g
  10. 赤ワインビネガー 11g
  11. 美味ドレ 21g
  12. 作り方はレシピIDよりご覧下さい。
  13. 美味ドレ レシピID:20131642

作り方

  1. 1

    今回はミニミルクパンを使いました。量が多い時重宝します。作り方はいつもの様に全部入れたら混ぜるだけ!

  2. 2

    こんな感じです。少し煮込んでもいいかもしれませんね!

  3. 3

    冷ましてから別容器で仕上げます。美味ドレの量もお好みで変更して下さい。

  4. 4

    オムハヤシをアツアツにして、先ずソースをかけます。写真の様にかけて下さい。

  5. 5

    美味ドレをかけたらハヤシのルーと混ぜます。これをオムライスの上にかけてお召し上がり下さい。ハヤシだけでも美味しいですよ!

  6. 6

    美味ドレを使ったクックパッドに掲載しているレシピは美味ドレのホームページでお奨めレシピのIDを掲載しています。美味ドレで

  7. 7

    検索又はhttp://umadore.sakura.ne.jp
    をコピーしてアドレスバーに貼り付けてご覧ください。

  8. 8

    近くのスーパーで売っていない物はネット通販で購入出来ます。便利なコンビニ受け取りの方法等は美味ドレのホームページでど~ぞ

コツ・ポイント

美味ドレはカレーにかけると、カレーがちょっと美味しくなるなら、ハヤシのルーにかけても美味しいだろなぁ~っと思ったのがレシピを作るきっかけです。美味しかった!美味ドレの油で美味しく!酢でサッパリと!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キングコングmk
に公開
健康が気になる年代になって、思いついたのが若い頃、自分で作ったドレッシング(以後 美味ドレ)を使った料理法です。美味ドレは酢と油と野菜で作る分離型のドレッシングです。それを料理にソースの様に後がけで使えばどうだろうかと!予感は的中!美味ドレの油が美味しさを、酢で熟成された野菜があっさりとした料理に仕上げてくれました。おまけに酢を毎日取る事も簡単に出来るんです。この健康に良い料理法はお奨め出来ます。
もっと読む

似たレシピ