鶏ももと大根のシンプル白だし煮

にゃんにゃんうさぎ
にゃんにゃんうさぎ @cook_40197896

大根の大量調理!常備菜にも。お弁当のおかず。酒のあてに!
このレシピの生い立ち
大根をたくさんいただいたので!そこまで手間も、調味料も使わず、簡単にできますよ!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 150~200g
  2. 大根 2/3本
  3. 300cc
  4. 白だし 大さじ3
  5. みりん 大さじ1~1.5
  6. 顆粒だし 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥き、1cm幅の半月きりに。鶏ももは皮を剥いで1口大に。

  2. 2

    大きめの鍋に水を入れ、1と顆粒だしを加え火にかける。

  3. 3

    鶏ももの表面に火が通ってきたら、白だし、みりんを加え、落し蓋をして弱火で15分煮る。

  4. 4

    火を止めて10~15紛失放置。放置することで余熱で味が沁みます。

コツ・ポイント

白だしは塩味強めなので入れすぎに注意。今回はご飯のおかず、酒のあてを考えて作ったので、煮物単体で楽しみたい方は、白だしの量を調節してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

にゃんにゃんうさぎ
に公開
酒の肴、お弁当おかず
もっと読む

似たレシピ