そうめん入り玉ねぎのスープ煮

りーろん姐
りーろん姐 @cook_40272390

体に優しい玉ねぎと余ったそうめんを合わせてアッサリだけどコクのあるスープ煮、体が温まります!

このレシピの生い立ち
初つくれぽのキャンペーンに当選した商品が香味ペーストでした。鶏ガラスープの代わりに使ってみたところ簡単且つコクが出て美味しかったので投稿してみました。小腹が減った時や風邪の時にも優しい味なのでオススメします。

そうめん入り玉ねぎのスープ煮

体に優しい玉ねぎと余ったそうめんを合わせてアッサリだけどコクのあるスープ煮、体が温まります!

このレシピの生い立ち
初つくれぽのキャンペーンに当選した商品が香味ペーストでした。鶏ガラスープの代わりに使ってみたところ簡単且つコクが出て美味しかったので投稿してみました。小腹が減った時や風邪の時にも優しい味なのでオススメします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉ねぎ 中2個
  2. そうめん 1把
  3. コンソメ 1個
  4. 香味ペースト 大さじ2
  5. 玉ねぎが浸るくらい
  6. セリ お好みで
  7. 塩コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    そうめんの湯を沸かす。(分量外)

  2. 2

    玉ねぎの皮は上下を切りながら剥きます。こうするとツルッと剥けるので手間要らず。下の部分に十文字の切り込みを入れます。

  3. 3

    ラップで包み電子レンジで500w5分加熱。

  4. 4

    玉ねぎをレンチンしてる間にそうめんを袋の表記時間より30秒程短く茹で水洗いしザルに上げておく。

  5. 5

    鍋にレンチンした玉ねぎを入れ、玉ねぎが浸るくらいの水を入れ火にかけます。

  6. 6

    アク取りはアルミ箔をクシャクシャにし真ん中に穴を空けて落し蓋兼用で使います。

  7. 7

    沸騰したらコンソメを入れ、中火より弱めの火加減で落し蓋をし10分ほど煮る。

  8. 8

    火を止め香味ペーストを入れる。味を見て薄いようだったら塩コショウで味を整える。ちょっと濃いな位で丁度良い。

  9. 9

    茹でたそうめんを器に盛る。真ん中を窪ませると玉ねぎを乗せやすい。そうめんが固まってたら水でほぐしてください。

  10. 10

    玉ねぎを崩さないように器に入れ、スープを入れお好みでパセリを散らせて出来上がり。

コツ・ポイント

レンジで下茹でしてるので10分でトロトロになります。20~30分置くことで玉ねぎに味が沁み入ります。
香味ペーストが無いときは鶏ガラスープの素+しょうゆで代用出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りーろん姐
りーろん姐 @cook_40272390
に公開

似たレシピ