今すぐ簡単♪レモン砂糖漬けレモンシロップ

pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557

何日もかからずコンポートで時短!甘酸っぱい果肉はジャムみたい♪暑い日はかき氷、冬はホットレモネードに♪輸入レモンでも安心
このレシピの生い立ち
今まで瓶で漬けてましたが、てっとり早く煮出してみました。酸味がやわらぎ、子どもがゴクゴク飲んでお気に入り♪

今すぐ簡単♪レモン砂糖漬けレモンシロップ

何日もかからずコンポートで時短!甘酸っぱい果肉はジャムみたい♪暑い日はかき氷、冬はホットレモネードに♪輸入レモンでも安心
このレシピの生い立ち
今まで瓶で漬けてましたが、てっとり早く煮出してみました。酸味がやわらぎ、子どもがゴクゴク飲んでお気に入り♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6杯分前後
  1. レモンorメイヤーレモン 2〜3個(大きさにより)
  2. 砂糖(あれば白の甜菜糖) 100g(〜蜂蜜なしで増量OK)
  3. ハチミツ(全量砂糖でもOK) 50g前後(お好みで)
  4. 200cc
  5. ピッチャー、煮沸した瓶など ひとつ
  6. <レモンティー、レモネード>
  7. 氷、ミネラルウォーター、紅茶、お湯 適量
  8. <モヒート風>
  9. 炭酸水、ミント 適量
  10. <スカッシュ>
  11. 炭酸水、無糖ソーダ 適量

作り方

  1. 1

    〈国産レモン〉
    あら塩でレモンの表面をこすり、水で洗い流して、スライスし、種を取り出す。

  2. 2

    〈輸入レモン〉
    皮を林檎の皮むきの要領で厚く剥き、果肉をスライスする。

  3. 3

    小鍋に砂糖とはちみつ、さらに水と輪切りにしたレモンを入れ火にかける。

  4. 4

    ※皮付きと皮をむいてざく切りの半々でもOK。

  5. 5

    沸騰したら弱火にして5分くらい煮て火を止め、熱いうちに煮沸した瓶に入れる。

  6. 6

    ピッチャーに入れる場合は、あら熱がとれたら移し、好みの飲み物(氷と水など)を加える。

  7. 7

    ※煮沸した瓶に熱いまま入れて、冷めたら冷蔵庫で保存してもOK!炭酸水やノンシュガー紅茶に好みの量を加える。

  8. 8

    スライスした果肉も酸っぱ甘くて、かき氷のシロップ、ホットケーキやフレンチトーストのソースに。

  9. 9

    ミントと炭酸水でモヒート風に♪

コツ・ポイント

煮出すことで酸味がまろやかになり子どもでも飲みやすいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557
に公開
つくれぽをいただいたり参考にしてくださったり、皆様との一期一会に感謝しております。地元を離れると、普段の何気ない料理が特別な物だったと気付きます。子供の頃の記憶が懐かしく、無性に食べたくなる料理が…ここにはあります。息子の野菜嫌い克服の為の切り方や調理、夫や子供の好きな味付けなど、家族の為に些細な物もこちらに残す事で子供に繋がっていけばと思い、覚え書きがわりに活用しています。
もっと読む

似たレシピ