ナスとインゲンの炒め煮

とんば @cook_40139517
ナスが美味しい季節になって来ました。旬のインゲンと平てん、油揚げで炒め煮を使ってみました。
このレシピの生い立ち
ナス料理の定番はピーマンや豚肉などと味噌炒めが多いのですが、今回は煮物にしてみました。
ナスとインゲンの炒め煮
ナスが美味しい季節になって来ました。旬のインゲンと平てん、油揚げで炒め煮を使ってみました。
このレシピの生い立ち
ナス料理の定番はピーマンや豚肉などと味噌炒めが多いのですが、今回は煮物にしてみました。
作り方
- 1
ナスは縦に切り、隠し包丁をいれます。インゲンは2〜3つに大きさをそろえて切ります。
- 2
平てんは3つにそぎ切りに、油揚げも同じぐらいの大きさにきります。
- 3
ナスをオリーブ油大さじ二杯で弱火で炒めます。
- 4
火が入ったらインゲンを加えて炒め合わせます。
- 5
2を加えて炒めます。砂糖大さじ一杯半を加えて炒め、水300ccを加えます。
- 6
しばらくしてから、酒、醤油を加えて、水分がなくなるまで炒め煮にします。
コツ・ポイント
ナスの紫色をキレイに出すためには、タップリの油で素揚げにしてから、さっと煮るといいのかなぁ?と思いつつ、ひとつのフライパンで炒め煮にしてみました。
似たレシピ
-
-
-
なすといんげんと豚バラの甘辛炒め煮 なすといんげんと豚バラの甘辛炒め煮
甘辛炒め煮の夏野菜版です。暑くてもご飯が進みます!なすが豚バラの旨味、いんげんが彩りと味のバランスをとり美味しいです! モリモリまーちん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20263696