作り方
- 1
鮭は焼いて荒ほぐしにする(小骨も丁寧に取る)
- 2
サラダ海老は分量外の寿司酢に漬けておく
- 3
大葉はみじん切りか1cmくらいの色紙切りにする
- 4
きゅうりは薄切り、卵は錦糸卵にする
- 5
梅ちりめん。なければ、ちりめん、野沢菜の漬物、小梅を微塵にしごまと混ぜる
- 6
ご飯が炊けたら寿司酢を混ぜる
- 7
梅ちりめん、大葉、鮭、きゅうりを混ぜ込む。
- 8
水切りしたえび、錦糸卵を散らして出来上がり
コツ・ポイント
鮭は甘口より中辛が良いです
混ぜる時に、鮭、きゅうりは混ぜすぎると潰れるので後からにします
卵は今回3個でしたが、4個あってもよかったかも
似たレシピ
-
-
-
-
-
ネギトロとサラダ海老のちらし寿司ケーキ ネギトロとサラダ海老のちらし寿司ケーキ
ネギトロとサラダ海老でつくる、ちらし寿司のケーキです。簡単でひな祭りのパーティやお祝いにピッタリ~子供が喜びます。https://ameblo.jp/wanntalu/entry-12887588248.html 140㎝わんたるママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20263808