☆チンゲン菜と鶏肉のめんつゆ炒め☆

★くまた★☆
★くまた★☆ @cook_40054413

野菜と鶏肉をめんつゆで炒めるだけ♪の、とても簡単なメニューです(^-^)☆冷蔵庫整理にもオススメです!
このレシピの生い立ち
チンゲン菜×鶏肉だと中華あんかけかオイスター炒めばかりになってしまう…たまには和風やなしたい!と、和風にしました☆

☆チンゲン菜と鶏肉のめんつゆ炒め☆

野菜と鶏肉をめんつゆで炒めるだけ♪の、とても簡単なメニューです(^-^)☆冷蔵庫整理にもオススメです!
このレシピの生い立ち
チンゲン菜×鶏肉だと中華あんかけかオイスター炒めばかりになってしまう…たまには和風やなしたい!と、和風にしました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分や
  1. チンゲン菜 1pac(2束)
  2. 鶏肉(ももでも胸でも) 1枚
  3. 人参 1/2本
  4. えのき茸 1/2pac
  5. モヤシ 1/2pac
  6. サラダ油 適量
  7. めんつゆ(3倍濃縮タイプ) 大2
  8. 少々
  9. 胡椒 少々
  10. 大1
  11. しょうが 1かけ

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口大に切り、塩、胡椒、酒大1を振って、揉み込んでおく。チンゲン菜は長さ4cmに切り、茎と葉に分けておく。

  2. 2

    人参は長さ4cmの短冊切りにする。えのき茸は石突きを取って、長さを半分に切る。しょうがはすりおろしておく。

  3. 3

    モヤシは洗って水を切る。

  4. 4

    フライパンにサラダ油をひき、鶏肉を皮面を下にして焼き、白くなったらひっくり返す。人参、チンゲン菜の茎を加えて炒める。

  5. 5

    人参がしんなりしてきたら、チンゲン菜の葉、えのき茸、モヤシ、しょうがを加えて炒め、めんつゆを入れて炒めたら、出来上がり☆

コツ・ポイント

鶏肉に下味をつけることがポイントです。鶏皮はお好みで付けたままでも、取り除いても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★くまた★☆
★くまた★☆ @cook_40054413
に公開
小さい子どもがいるので、料理は時間勝負!根菜、いも類は電子レンジで加熱するなど、時短レシピが多いです。只今、第2子妊娠中で、COOKPADで妊婦向けのヘルシーメニューを探しては作っています。厚揚げが大好きで、何かと厚揚げが登場します☆
もっと読む

似たレシピ