具沢山食べるスープ

歩布里
歩布里 @cook_40289044

夏にピッタリスパイシーな食べるスープです。ストックしてある残り野菜で…
このレシピの生い立ち
娘が海外生活をしているのでスパイス類を何時もお土産に貰います。
これを使おうとして作ったのがこのスープです。

具沢山食べるスープ

夏にピッタリスパイシーな食べるスープです。ストックしてある残り野菜で…
このレシピの生い立ち
娘が海外生活をしているのでスパイス類を何時もお土産に貰います。
これを使おうとして作ったのがこのスープです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ(2cm角位) 中1個
  2. 人参(乱切り) 1本
  3. 茄子orズッキーニorじゃが芋(乱切り) 1本
  4. ドジョウインゲン 5.6本
  5. インゲン豆など(茹でて柔らかくしたもの) 1/2カップ
  6. トマト水煮缶(カット) 1/2カップ
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. にんにく(みじん切り) 1片
  9. ブイヨンスープorキューブ2個 3カップ
  10. チリパウダー 大さじ2
  11. トマトケチャップ 大さじ2
  12. 塩コショウ 適宜
  13. セリ 適宜

作り方

  1. 1

    鍋にオリーブオイルを入れ火にかけにんにくを入れて香りが出てきたら玉ねぎ他野菜類を加える

  2. 2

    玉ねぎが透き通ってしんなりしてきたらブイヨンを注ぎ柔らかくした豆、チリパウダー、ケチャップを加えて15分程度煮る

  3. 3

    全体がトロリっとして来たら味を見て塩コショウで味を調える
    トッピングにパセリを散らすとキレイ

コツ・ポイント

豆は缶詰でも可、2種類くらい入れると良いかも (∩_∩)
我が家では乾燥したものを1袋300g位を一気に圧力がまで柔らかくして半分は冷凍に半分は年寄りの為に甘煮にしています。
最後に記した塩コショウは特に入れなくても十分美味しく頂けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
歩布里
歩布里 @cook_40289044
に公開
7年前に東北から帰ってきました。今はマンションの小さな庭で少しの野菜を作ったり好きな花や木またハーブなどを作っています。皆さんのお料理を参考に私もこんな素敵な料理を作りたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ