食べるスープ『カチャトーラ風スープ』

ファイト!!【公式】 @cook_40296838
カチャトーラとはイタリア語で「猟師風の」という意味のイタリア料理です♪
ローズマリーが香る美味しいトマトスープです!
このレシピの生い立ち
お店で提供している食べるスープとして作りました!
食べるスープ『カチャトーラ風スープ』
カチャトーラとはイタリア語で「猟師風の」という意味のイタリア料理です♪
ローズマリーが香る美味しいトマトスープです!
このレシピの生い立ち
お店で提供している食べるスープとして作りました!
作り方
- 1
とりもも肉は1口大、玉ねぎ、じゃがいもは1cm角、人参はいちょう切り、マッシュルームは薄切りにする。
- 2
とりもも肉に塩こしょう・小麦粉をまぶす。
- 3
鍋にオリーブオイル、ガーリック、ローズマリーを入れ火にかけ香りを出す。
- 4
とりもも肉を入れ焼き色がつくまで炒める。
- 5
焼き色がついたら玉ねぎ、じゃがいも、マッシュルームを入れ炒める。
- 6
玉ねぎがしんなりしてきたら、ミックスビーンズ、水、トマト缶、コンソメ、ケチャップを入れじゃがいもに火を通す。
- 7
火が通ったら塩こしょうで味を整える。
- 8
仕上げにパセリを振る。
似たレシピ
-
食べるスープマンハッタンクラムチャウダー 食べるスープマンハッタンクラムチャウダー
ニューヨークで親しまれているトマトベースのクラムチャウダー。トマトやあさりなど旨味がたっぷりのスープに仕上げました。 ファイト!!【公式】 -
食べるスープ『ビーンズれんこんトマト』 食べるスープ『ビーンズれんこんトマト』
ミックスビーンズとれんこんとしめじとベーコンのトマトスープです!様々な食感が楽しめる美味しいスープです。 ファイト!!【公式】 -
食べるスープ『野菜と魚介のトマトスープ』 食べるスープ『野菜と魚介のトマトスープ』
トマトは口の渇きや消化促進作用、えびは滋養強壮、足腰の冷えにあさりは貧血、免疫力アップ!旨味たっぷりのスープです♪ ファイト!!【公式】 -
食べるスープ『赤味噌トマトスープ』 食べるスープ『赤味噌トマトスープ』
赤味噌を加えた洋風トマトスープです🍅赤味噌にはメラノイジンが豊富に含まれています。メラノイジンは、味噌の熟成過程で生じる成分で、抗酸化作用や腸内環境を整える効果が期待されています! ファイト!!【公式】 -
-
食べるスープ『スープ オ ピストゥ』 食べるスープ『スープ オ ピストゥ』
根菜とミックスビーンズが具材のコンソメスープですが、バジルが爽やかに香るいつものコンソメとは一味違うスープです♪ ファイト!!【公式】 -
-
食べるスープ『トマトクリームシチュー』 食べるスープ『トマトクリームシチュー』
トマトの酸味とミルクのクリーミーさが良く合う、とろ〜りまろやかなシチューです。この時期によく食べられるシチューは栄養豊富で人参・トマトに含まれる「βカロテン」、玉ねぎに含まれる「ケルセチン」、牛乳に含まれる「カルシウム」、じゃがいもに含まれる「ビタミンC」など栄養の宝庫です。栄養がたっぷり溶け込んだシチューをお召し上がりください! ファイト!!【公式】 -
チーズとトマトの濃厚食べるスープ★ チーズとトマトの濃厚食べるスープ★
チーズもトマトも大好きなんです!冷蔵庫の野菜と一緒に煮込んでとってもおいしいスープになりました+゚。*(*´∀`*)* ひまわりのように -
食べるスープ「なすミートのトマトスープ」 食べるスープ「なすミートのトマトスープ」
野菜たっぷりで食物繊維がしっかり摂れるミートソース風スープです!野菜から溶け出した甘味と赤ワインのコクで美味しいです♪ ファイト!!【公式】
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20537646