102 黒きくらげとトマトのしも玉炒め

しもつかレシピ家ハコ
しもつかレシピ家ハコ @cook_40232884

トマトと卵の中華炒めに、しもつかれのコクが加わって、しっかり目のおいしさに。
このレシピの生い立ち
郷土料理「しもつかれ」をおいしく楽しく♪食べましょう!気軽に楽しめるしもつかれアレンジ料理「しもつかレシピ」を日々作成中。
栃木県産生の黒きくらげを入手したので、おいしく簡単に作れる一品を作ってみました。

102 黒きくらげとトマトのしも玉炒め

トマトと卵の中華炒めに、しもつかれのコクが加わって、しっかり目のおいしさに。
このレシピの生い立ち
郷土料理「しもつかれ」をおいしく楽しく♪食べましょう!気軽に楽しめるしもつかれアレンジ料理「しもつかレシピ」を日々作成中。
栃木県産生の黒きくらげを入手したので、おいしく簡単に作れる一品を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 黒きくらげ 150g
  2. トマト(シシリアンルージュ) 4個
  3. もつかれ 大さじ1
  4. 1個
  5. 鶏ガラだしのもと 小さじ1/2
  6. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    黒きくらげは洗い、一口大に切る。
    トマトは縦半分にカット。

  2. 2

    しもつかれはブレンダーで細かくする。

  3. 3

    フライパンに油を入れ、黒きくらげを炒める。続いてトマトとしもつかれを入れ混ぜながら炒める。

  4. 4

    鶏ガラだしを振り入れ、味をみて塩コショウで調整する。一度器にあげる。

  5. 5

    フライパンを一度きれいにし、再び多めに油をしき、溶き卵を流し入れ、ふわっとした炒り玉子になるよう半熟時に④を戻し混ぜる。

  6. 6

    全体がふんわり混ざったら、火を止め皿に盛る。

コツ・ポイント

卵に火が通りすぎないよう素早く作業しましょう。
しもつかれは炒めるときはねますので、水分が多いときは水気を切って使ってください。しもつかれの炒めはしっかりと。生臭さが気にならなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しもつかレシピ家ハコ
に公開
しもつかれアレンジ料理家。野菜ソムリエプロ・きき酒師・ソムリエ。菓子工房こぶし代表。
もっと読む

似たレシピ