ボリューム満点!プリプリ海老マヨ炒飯

マヨラーによる
マヨラーの為の
海老マヨプリプリ炒飯です。
ちょっと贅沢なお昼や
おつまみにもなってしまうヤバい奴です。
このレシピの生い立ち
いつもよりゴージャスな炒飯が食べたくて
冷凍室を漁った事がきっかけ
しっかりめの味つけなので
レタスやレンジでチンしたキャベツで包んで食べてもいいです。
ボリューム満点!プリプリ海老マヨ炒飯
マヨラーによる
マヨラーの為の
海老マヨプリプリ炒飯です。
ちょっと贅沢なお昼や
おつまみにもなってしまうヤバい奴です。
このレシピの生い立ち
いつもよりゴージャスな炒飯が食べたくて
冷凍室を漁った事がきっかけ
しっかりめの味つけなので
レタスやレンジでチンしたキャベツで包んで食べてもいいです。
作り方
- 1
ねぎはみじん切り
ブラックタイガー 2-3cm
キャベツは芯は5mm位の千切り、葉は一口大にあらかじめ切っておきます。 - 2
海老は片栗粉でまぶしておきます。
卵は入れ物で割って溶いておきます。
ごはんもすぐ入れられるようにスタンバイしておきます - 3
オキアミとねぎをサラダ油で弱火から炒めきつね色まで熱します。
- 4
こんがりしてきたらブラックタイガーを入れ中火にします。
表面が軽く色が変わってきたらマヨネーズを準備 - 5
マヨネーズを入れます。
マヨネーズ好きは分量より少し多くしてもOK - 6
マヨネーズが分離して
フライパンに少し膜が出来始めたら卵の入れるサイン - 7
準備しておいた溶き卵を入れます。
縁がフワッとしたら箸でくるくる卵を少し混ぜて
半熟のうちにごはんを一気に入れます。 - 8
ごはん全体に切りながら混ぜる感じで炒めます。
パラパラになってきたら強火にし塩と中華だし、キャベツの芯を入れ炒めます。 - 9
キャベツの葉を入れて
鍋肌に醤油をかけ入れたら全体に煽り炒めます。
香ばしい匂いが行き渡ったら酒を入れ整えます。 - 10
最後にゴマと胡椒を好きなだけかけて出来上がり
ハイボールやビールのお供の時は胡椒多めがおすすめです!
コツ・ポイント
マヨネーズが入るので油は少なめで大丈夫です。
オキアミや鰹節を弱火でじっくりカリカリに
ブラックタイガーはササっと表面だけ炒めて出来上がりをプリプリにします。
キャベツはお酒を入れる直前に入れてシャキシャキ食感を残すと食べ応えUPです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
カブの葉の高菜風エビマヨチャーハン カブの葉の高菜風エビマヨチャーハン
今回はカブの葉を高菜のように使って、カブの葉のエビマヨ炒飯を作ってみました。市販の明太マヨネーズでも美味しいと思います。 料理長:森 -
長ネギの青いとこで❤ECOえびマヨ炒飯❤ 長ネギの青いとこで❤ECOえびマヨ炒飯❤
★話題入り感謝★長ネギの青い部分ももったいない!マヨで炒めちゃえば味付けにもなるし臭みも気にならなくなっちゃいます! papikun -
-
-
-
その他のレシピ