ビーフステーキ トマトヨーグルトソース

イオン
イオン @cook_40093052

ヨーグルトの爽やかな酸味がビーフの旨みを引き立てます。ビールなどお酒との相性もぴったりでオトナのごちそう食卓におすすめ!
このレシピの生い立ち
日々忙しくても、たまのお祝いくらいは手づくりごちそうをふるまいたいときにおすすめ!市販のスープ缶にひと手間でできるお手軽ごちそうレシピ♪しっかりした味わいで、スープの中でゆっくり火が通るのでお肉の色もきれいに仕上がります!

ビーフステーキ トマトヨーグルトソース

ヨーグルトの爽やかな酸味がビーフの旨みを引き立てます。ビールなどお酒との相性もぴったりでオトナのごちそう食卓におすすめ!
このレシピの生い立ち
日々忙しくても、たまのお祝いくらいは手づくりごちそうをふるまいたいときにおすすめ!市販のスープ缶にひと手間でできるお手軽ごちそうレシピ♪しっかりした味わいで、スープの中でゆっくり火が通るのでお肉の色もきれいに仕上がります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛もも肉ステーキ用 1パック(250g~300g)
  2. ミネストローネスープ缶 1缶
  3. ダイストマト缶 1缶
  4. パプリカ(黄) 1個
  5. エリンギ 1パック
  6. たまねぎ 1個
  7. きゅうり 1本
  8. 無糖ヨーグルト 150g
  9. レモン果汁 大さじ1
  10. 適量
  11. こしょう 適量
  12. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    今回のおすすめ商品は、「サントリー ザ・プレミアム・モルツ」です。

  2. 2

    牛肉は常温に戻し、塩、こしょうをまぶす。

  3. 3

    パプリカ、エリンギはひと口大にカットし、たまねぎは5mm幅にスライスする。

  4. 4

    きゅうりは粗みじん切りにし、小さじ1の塩をまぶして5分ほどおき、水気をよく絞ってヨーグルトとレモン果汁と混ぜる。

  5. 5

    厚手の鍋やフライパンにサラダ油を入れて強火にかけ、牛肉の表面を1分づつ焼き、取り出しておく。

  6. 6

    <5>の鍋に野菜を入れて炒め、スープ缶とトマト缶を入れて沸騰したら火を弱め、牛肉を入れて片面2分ほど煮込み、取り出す。

  7. 7

    <6>の牛肉をスライスしてスープ、野菜とともに器に盛り付けて、<4>のソースをかける。

コツ・ポイント

綺麗なロゼ色に仕上げるには肉を冷蔵庫から出して30分ほど室温におくのがポイント。肉を焼いたフライパンには旨みがたっぷり。そのまま野菜を炒めて旨みをしっかりまとわせましょう。仕上げの煮込みはスープ表面が静かに泡立つくらいの火加減がベスト。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イオン
イオン @cook_40093052
に公開

似たレシピ