シジミのお味噌汁

ムッシュどんぐり @cook_40128998
野菜は入っていませんが…
あおさ粉を入れることで
磯の香りのお味噌汁になります。
このレシピの生い立ち
新聞のレシピなのですが…
アサリをシジミに代えて
つくってみたかったのが
きっかけです。
シジミのお味噌汁
野菜は入っていませんが…
あおさ粉を入れることで
磯の香りのお味噌汁になります。
このレシピの生い立ち
新聞のレシピなのですが…
アサリをシジミに代えて
つくってみたかったのが
きっかけです。
作り方
- 1
砂出しをする。
ボウルにシジミを入れ被るくらいの
水を入れ塩を入れ1時間以上置く - 2
出汁パック(カツオブシと煮干しと昆布を10gずつミルミキサーにかけ5等分に分けお茶パックに詰めたもの)
かほんだしを用意 - 3
水600ml(3カップ)を鍋に注ぎ出汁パックかなければほんだしを入れシジミを中火で煮ます。
- 4
貝の口が開いたら、弱火にして味噌を
溶き入れて完成です。
盛り付けてあおさ粉を適量振って
いただきます。
コツ・ポイント
特に難しいことはありません。
貝の砂出しとあれば出汁パックを作り
弱火にして味噌を溶き入れることです。
シジミをアサリに代える場合は
アサリ300gにします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
磯の香り♪あおさの味噌汁(*^^*) 磯の香り♪あおさの味噌汁(*^^*)
磯の香りがとても良いです( ´ ▽ ` )ノあおさだけでもとても美味しいです。ワカメとはまた一味違った味噌汁です! *トントコトン* -
◆簡単美味♡磯香るあおさのお味噌汁◆ ◆簡単美味♡磯香るあおさのお味噌汁◆
具はあおさのみのシンプルだけど磯の香りがして美味しいお味噌汁です♡出汁の風味を強め味噌をいつもより少なめで作ります♡ ☆classy☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20266452