味噌炒めに目玉焼き

ままちん★
ままちん★ @cook_40140611

家族と長く生活を共にしその中で最後にナスの油炒めを褒めてくれた主人の好物でした。
来月はお盆なのでお供えします
このレシピの生い立ち
夏といえばナスですが日本の調味料の味噌をつかいます
筆者は味噌だけは手作りを作り利用しています。海外のかたにおススメ致します。インスタに載せると日本の家庭料理に反響があります。今朝はハンガリーの青年から
フオローをもらいました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ナス 2個
  2. ピーマン 1個
  3. ピーマン 1個
  4. しいたけ 3個
  5. バター 大さじ1
  6. サラダ油 大さじ2
  7. 味噌 大さじ2
  8. 甜麺醤 小さじ1
  9. 大さじ2
  10. 1個
  11. ザラメ 大さじ1
  12. 椎茸 3枚
  13. だし粉末 小さじ1

作り方

  1. 1

    ナスは縦に半分ぎりにします 斜めに切る
    緑と赤色のピーマンは輪切りの前に種をとり薄切りにします
    椎茸は薄切り。

  2. 2

    小皿に乗せておく
    フライパンをだしコンロに乗せ中火にし
    サラダ油をいれる 次にナスピーマン、椎茸を入れ炒める

  3. 3

    軽く炒めたらバターを入れ味噌とザラメと甜麺醤混ぜながら水を加えます。また
    炒めていきます
    柔らかくなるのをみて味みする

  4. 4

    お皿を用意し右半分によそい載せる
    卵を取り出してフライパンで目玉焼きを
    つくる 出来たら左手半分にのせます

  5. 5

    卵の下にも具が敷き詰めています
    でき上がりです

コツ・ポイント

味が濃くなりましたらだしの素の粉末をフクロから
半分取り出しふりかけると味わいが円やかになります

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ままちん★
ままちん★ @cook_40140611
に公開
永田順子 栄養士資格習得、富山赤十字病院勤務 、3児の母、ベターホーム料理学習、草月流理事、クックパッド、キッチンスター資格、美しい日本の家庭料理、食育、イタリア料理と和食のコラボを目指します。おもてなしを家庭料理で迎える。中国、韓国、メキシコ、にホームスティの経験あり、アメリカ、を始め受けいれを多数経験。ホームヘルパー資格
もっと読む

似たレシピ