煮干し丸ごとっ☆我が家のお味噌汁
煮干しを粉状にすることで風味豊かに仕上がりますし
栄養満点です★
このレシピの生い立ち
煮干しで出汁をとるのが面倒で^^;
作り方
- 1
煮干しの頭とワタを取り除き、フープロで粉状にします。
フープロがなかったら、すり鉢などでもOK。
包丁でみじん切りでも。 - 2
いつも通りにお味噌汁を作ります。
具は何でも(^o^)
今日は、わかめと油揚げで作ります。 - 3
味付けの時に小さじ2のパウダー煮干しを入れます。
普段作る時より、だしの素は少なめにしてくださいね。 - 4
完成です♪
コツ・ポイント
粉が荒くても、水分を吸って柔らかくなってくれるのであまり気にしないで作ってみて下さいね。
気になる方は、底に溜まったにぼしを
なるべく入れないようにするといいかも。
私は気にしないでそのままです^^;
保存は瓶などに入れて冷蔵庫へ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20206835