あじと根菜の甘辛丼

ダイエットプラス
ダイエットプラス @cook_40063035

降圧作用が期待できるEPAやタウリンが豊富なアジと食物繊維が豊富な根菜を甘辛く味付けした丼。ボリューム満点で満足度高し!
このレシピの生い立ち
管理栄養士が考案したダイエットレシピの1品です。
シャキシャキ根菜を沢山食べたかったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. あじ(三枚おろし 100g
  2. 大さじ1(15g)
  3. れんこん 50g
  4. ごぼう 80g
  5. 薄力粉 大さじ1(9g)
  6. ごま 大さじ1(12g)
  7. ★醤油 小さじ2(12g)
  8. ★砂糖 小さじ2(6g)
  9. ★酢 小さじ2(10g)
  10. ごはん 150g
  11. ネギ(みじん切り) 1/5本(20g)
  12. みょうが(みじん切り) 1個(10g)
  13. しその葉(みじん切り) 3枚(3g)
  14. ◎しょうが(すりおろし 少々(5g)
  15. ごま 少々(2g)
  16. 小ねぎ(小口切り) 少々(5g)

作り方

  1. 1

    あじには酒を振っておく。
    れんこんはスライス、ごぼうは斜め切りにし、酢水(分量外)にさらした後、水気を切る。

  2. 2

    ①のアジ、れんこん、ごぼうに薄力粉をまぶす。

  3. 3

    熱したフライパンにごま油をひき、②を入れ両面こんがり焼いたら、★の材料を入れて、煮絡める。

  4. 4

    ごはんに◎の材料を混ぜ合わせて丼に入れる。

  5. 5

    ④のごはんの上に③を乗せ、小ねぎを添えれば出来上がりです。

コツ・ポイント

ごはんにも薬味が入っています。薬味類は、魚の臭みを和らげてくれるだけではなく、降圧作用が期待できる成分が豊富に含まれています。甘辛い味付けとも高相性で美味しいですよ^^
タレはよく煮詰めることで、味が際立ちます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ダイエットプラス
に公開
ダイエットプラスの管理栄養士たちが、ダイエット中の方にオススメな簡単に作れるレシピをご紹介していきます!◎ダイエットプラスとは?「正しく食べてやせる」をテーマにした、管理栄養士の個別指導によるダイエットプログラム。銀座と代々木にある全室個室のカウンセリングルーム「ダイエットプラスラボ 」では、管理栄養士による個別カウンセリングを実施しています。https://dietplus.jp/
もっと読む

似たレシピ