パスタマシンで中華麺

さと@まっちゃん
さと@まっちゃん @cook_40035614

ラーメン食べたくて。つるっとしてて美味しいですよ。冷製パスタとしても♪
このレシピの生い立ち
そこそこちゃんとしてる中華麺が作りたい。でも、粉の銘柄にこだわったり、出来るまで数日かかるとかはメンドイ。で、大人二人とチビ三人がちょうどいい量のラーメンが食べたい。とゆーことで研究しました。ニッチなニーズにお応えします。( *´艸`)

パスタマシンで中華麺

ラーメン食べたくて。つるっとしてて美味しいですよ。冷製パスタとしても♪
このレシピの生い立ち
そこそこちゃんとしてる中華麺が作りたい。でも、粉の銘柄にこだわったり、出来るまで数日かかるとかはメンドイ。で、大人二人とチビ三人がちょうどいい量のラーメンが食べたい。とゆーことで研究しました。ニッチなニーズにお応えします。( *´艸`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2+チビ3(大盛1+大人3+チビ1)
  1. 強力粉 240g(360g)
  2. 薄力粉 60g(90g)
  3. 3.5g(5g強)
  4. ベーキングソーダ(重曹 3.5g(5g強)
  5. 1個(2個)
  6. 卵と塩と重曹と足して125g(187g)になる量

作り方

  1. 1

    強力粉と薄力粉をはかり、大きなボールでよく混ぜる。ふるわなかった......。

  2. 2

    塩と重曹をはかり、卵を入れてよく混ぜ、水を足して125g(187g)にする。

  3. 3

    粉に液体を入れ、箸でグルグル混ぜる。それから指で混ぜる。こねない。そぼろにする。

  4. 4

    水分が浸透するまでちょっと待つ。10分程度。適当に。

  5. 5

    手で握り、ぎゅっと一つによくしてビニールに入れる。踏む。三つにたたみ、踏む。10回ほど繰り返す。

  6. 6

    一時間くらい(時間は適当)寝かせる。冬は温かいところで。

  7. 7

    パスタマシンで伸ばし、たたんで伸ばし、なめらかになったら切る。本当はここから数日寝かすらしいけど、すぐ食べたいんだい。

  8. 8

    一掴みずつ茹でる(いっぺんに入れると湯温が下がりすぎる)。3分くらい。水にさらして、綺麗にしてからスープに入れて食べる。

コツ・ポイント

粉に対して水分が42%くらい。
強力粉、カメリアかコストコのです。
踏むとき、固いので足首ひねらないよう注意。
早くやめるとコシが足りなくなるのでかなり頑張って踏んでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さと@まっちゃん
に公開
料理とお菓子作りが好きな専業主婦です。家族は愛する夫と高校生×2&中学生×1。最近末っ子の食べる量がやばいです。日々楽しみつつ、頑張っています。目標は「わりと簡単に。出来ばえはそこそこ本格的に」。
もっと読む

似たレシピ