塩豚〜ベーコンにもリエットにも応用〜

ワンダーキッチンラボ
ワンダーキッチンラボ @cook_40067748

超簡単だけど、超うまい! 
そのまま焼いても、ベーコンにしても、リエットにしてもチョリソーにしてもOK
このレシピの生い立ち
たまたま豚肉のブロックを買い、簡単にできるリエットを…とおもい仕込んでいたら、パパに肉が欲しいと言われ、カットして焼いたら美味しいのなんの! 私個人的には『焼き』がオススメです♪

塩豚〜ベーコンにもリエットにも応用〜

超簡単だけど、超うまい! 
そのまま焼いても、ベーコンにしても、リエットにしてもチョリソーにしてもOK
このレシピの生い立ち
たまたま豚肉のブロックを買い、簡単にできるリエットを…とおもい仕込んでいたら、パパに肉が欲しいと言われ、カットして焼いたら美味しいのなんの! 私個人的には『焼き』がオススメです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラブロック 500g
  2. 黒胡椒(あらびき) 小さじ1/2
  3. 粗塩 15グラム(大さじ1程度)
  4. 砂糖(三温糖) 8グラム(大さじ1/2程度)

作り方

  1. 1

    ☆を混ぜ、豚肉にまんべんなく擦り込む。

  2. 2

    ラップに包んで、ジップロックに入れ、冷蔵庫で2〜3日おく

  3. 3

    焼いてたべてもめちゃウマです。味付けは不要♪

  4. 4

    【リエット】
    豚肉を2センチ程にカットする。
    下記のリエット材料と一緒に鍋に入れ弱火で1時間煮る

  5. 5

    蓋をとり、ブランデーを加えアルコールを飛ばす

    ローリエを取り除き、ザルで濾して具をフードプロセッサーでなめらかにする

  6. 6

    黒こしょうを加え、ゴムベラで混ぜる。
    密封容器にいれ煮汁をかける

  7. 7

    【チョリソー】
    肉と材料を一緒にフードプロセッサーにかけてなめらかにする。

  8. 8

    サランラップでウインナーのように形作り、ラップを外してからフライパンで焼く

コツ・ポイント

リエット材料:
玉ねぎ1/4、人参1/4、セロリ1/5本、にんにく1カケ、ローリエ1枚、タイム小さじ1/2
水カップ3、白ワインカップ1/2
ブランデー大さじ1
黒こしょう少々
チョリソー材料:
にんにく3かけ、一味大さじ1

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ワンダーキッチンラボ
に公開
手作り大好き主婦です。『ママの作る料理はおいしいね』って言葉が聞きたくて、毎日せっせと手作りしてます。働く主婦は大忙し。”ササッと簡単、とっても美味しい! 食卓に笑顔を” がモットーです。
もっと読む

似たレシピ