だしたっぷり♡卵とじカツ丼

*ともさきめい* @cook_40053549
カリッと揚げたトンカツに、だしたっぷりの卵がからみやみつきになりますよ!(´▽`)ノ
このレシピの生い立ち
我が家の定番!卵とじカツ丼です
だしたっぷり♡卵とじカツ丼
カリッと揚げたトンカツに、だしたっぷりの卵がからみやみつきになりますよ!(´▽`)ノ
このレシピの生い立ち
我が家の定番!卵とじカツ丼です
作り方
- 1
豚ロース肉→脂身に包丁で切り込みを入れ、数回たたいて柔らかくする。*を順番に全てつけて、余分なパン粉をはたく
- 2
フライパンに、サラダ油を肉の半分浸かるくらい入れ、180℃で温め、両面キツネ色になるまで揚げる。キッチンペーパーにのせる
- 3
やけどに気をつけて1cm幅切り。揚げてる間、玉ねぎ→5mm幅スライス。青ネギ→斜め薄切り。みつば→食べやすい大きさに切る
- 4
卵を溶いておく。フライパンに☆を全て入れ中火で温め、蓋をして一煮立ちしたら5分~煮て、玉ねぎが煮えたら*カツを上にのせる
- 5
卵を半分回し入れ、半熟になってきたら、残りを入れて火を止め、青ネギorみつばを入れ、蓋をしてお好みの半熟具合にする
- 6
お椀にごはんを入れ、卵とじカツをお玉でやさしくのせる。お好みで七味唐辛子をふって食べてね!
コツ・ポイント
豚ロース肉は、筋切りしてたたかないと固くなってしまうので注意して下さいね。卵を入れてから、煮つめすぎると、卵が固くなってしまうので注意して下さいね。お使いの醤油によって味が変わるので、最終的に味見をして醤油で調整して下さいね
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
やっぱり★卵とじのカツ丼が好き やっぱり★卵とじのカツ丼が好き
福井はソースカツ丼が有名ですが、やっぱり卵とじのかつ丼が好きだなあ~***お惣菜とんかつで簡単に、スピード!豪快うまうま丼の出来上がりです。 hyi -
-
ちくわかつ丼(卵とじタイプ) ちくわかつ丼(卵とじタイプ)
お米に卵…食材の価格高騰が収まらない今日この頃、ふと思い立ち、お財布に優しい庶民の味方〝ちくわ〟をフライにしてとんかつ代わりにした、卵とじ系の丼を作ってみました!他の具材はシンプルに長ネギで。まあ、だいたい想像できる味かとは思いますが、油と練り物は相性が良いので、フライにしたちくわは、カリカリのころもの中にもちもちの魚肉が詰まっていてなんとも美味!また、甘じょっぱい醤油味や卵とじともベストマッチで、もちろん白いごはんにもよく合う!作るのも簡単ですし、コスパもよくてガッツリ食べられる!これもまたおススメな卵とじ系丼ですよ☆ 平中なごん -
まるでカツ丼⁈仙台麩の卵とじ丼☆ まるでカツ丼⁈仙台麩の卵とじ丼☆
コクのある仙台麩がまろやかな卵とマッチして箸が進みます♡時間がない日やお弁当にも便利。たんぱく質もしっかり摂れます!チェリヌツカヤ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20269247