春菊大量消費!牛肉と春菊のすき焼き風煮

まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko

話題入り感謝です!春菊が美味しく食べられるあっという間に出来るおかずです♫鍋の春菊は苦手な子達もこれだとパクパク食べます
このレシピの生い立ち
春菊が安かったので買ったのですが、普通に鍋やすまし汁にすると子達が食べないので食べやすいおかずを考えてみたら、美味しい!とパクパク食べたので(*^^*)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 牛肉切り落とし 200〜300g
  2. 春菊 1把
  3. 油揚げ 1枚
  4. ★醤油 大さじ2
  5. ★みりん 大さじ2
  6. ★料理酒 大さじ1
  7. ★砂糖 小さじ1
  8. ★水 100cc

作り方

  1. 1

    春菊は根元を切り落としてキレイに洗いざく切りにします。

  2. 2

    油揚げは熱湯を回しかけて油抜きし、食べやすい大きさに切ります。面倒な時は油抜きしません(笑)

  3. 3

    鍋に★の調味料を入れて一煮立ちさせます。もう少し甘めが良い方は砂糖小さじ1足して下さい。

  4. 4

    一煮立ちしたら牛肉を入れてほぐします。

  5. 5

    牛肉がほぐれたら油揚げを入れます。アクはすくいます。

  6. 6

    春菊を入れて煮汁が半分位になるまで煮込めば出来上がりです♫味を見て調整して下さいね。

  7. 7

    油揚げでは無く、厚揚げや豆腐で作ったり、卵でとじても美味しいですよ(*^^*)

  8. 8

    お肉が固くなる場合は先にあげておいて後で加えて下さいね。

  9. 9

    2015.1.13カテゴリ掲載して頂きました♫ありがとうございます(*^^*)

  10. 10

    2016.7.6つくレポを下さった皆さんのおかげで話題入りする事が出来ました♪ありがとうございます(*^^*)

  11. 11

    クックパッドニュースに掲載して頂きました
    https://news.cookpad.com/articles/26773

コツ・ポイント

家は子達が春菊がちょっと苦手なのでクタクタに煮ますが春菊をあまり煮込まずに作る場合は煮汁を減らして作って下さいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko
に公開
Ameba公式ブロガー*栄養士*上級食育アドバイザー*ベジタブル&フルーツアドバイザ*環境アレルギーアドバイザ家にある食材で簡単美味しい毎日ご飯&卵アレルギーの子供の為に卵無しで美味しいご飯ブログ→https://ameblo.jp/makorin-to-penko/インスタ→https://www.instagram.com/makorin.to.penko3
もっと読む

似たレシピ

このレシピは 米国: でもご覧いただけます。 米国Use Up Lots of Chrysanthemum Greens! Beef and Chrysanthemum Greens Sukiyaki-Style Stew