赤かぶと大根の甘酢漬け

kha☆ @cook_40139497
甘酢でさっぱり。箸休めにいかがでしょうか~♪
このレシピの生い立ち
母直伝。この時期になると必ず作ります。大根の代わりに白かぶで作っても美味しいです。
赤かぶと大根の甘酢漬け
甘酢でさっぱり。箸休めにいかがでしょうか~♪
このレシピの生い立ち
母直伝。この時期になると必ず作ります。大根の代わりに白かぶで作っても美味しいです。
作り方
- 1
赤かぶはよく洗って6等分くらいに切り分けてから皮付きのままスライサーでスライスする。
- 2
大根は皮を剥いて、こちはら歯ごたえを残すため包丁で2~3ミリの厚さに切る。
- 3
赤かぶと大根をボールに入れて塩をふりよく揉む。
ラップをかけて少し重石を置く。2リットルのペットボトル等でもOK。 - 4
半日ほど塩漬けにするとかなり水が出ます。
その水分を搾って酢と砂糖を加える。
味をみて好みの甘酢にしてください。 - 5
甘酢ごとジップロック等の袋に入れて空気を抜き冷蔵庫で保管します。
- 6
翌日から食べれますが、まだ大根の辛みがあるので2~3日おくと良いです。
一週間後だと更に美味しい(^q^)です。
コツ・ポイント
甘酢漬けにしてから数日間おくと良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20269419