寒い日に☺具だくさん味噌汁にお蕎麦♪

祝カテゴリ掲載♪何にも作りたくない日は具だくさん味噌汁作ってお蕎麦をIN♪寒い日もホカホカ♡昼ご飯、晩ご飯にどうぞ~^^
このレシピの生い立ち
おかずが少ない時に具だくさんの味噌汁に細うどんを入れたら美味しくて定番になっちゃった。
いつもは細うどんで作るけど、今日はお蕎麦が食べたかったのでお蕎麦で作ってみました^^♪
寒い日に☺具だくさん味噌汁にお蕎麦♪
祝カテゴリ掲載♪何にも作りたくない日は具だくさん味噌汁作ってお蕎麦をIN♪寒い日もホカホカ♡昼ご飯、晩ご飯にどうぞ~^^
このレシピの生い立ち
おかずが少ない時に具だくさんの味噌汁に細うどんを入れたら美味しくて定番になっちゃった。
いつもは細うどんで作るけど、今日はお蕎麦が食べたかったのでお蕎麦で作ってみました^^♪
作り方
- 1
鍋に水を入れ、だし昆布、じゃこ、花かつおを入れて30分くらい放置している間に、野菜などを切る。
- 2
大根、にんじんは1cm幅の薄切りに。たまねぎ、薄揚げはひと口大に切る。
しめじは石づきを除いて長さを半分に切る。 - 3
乾燥わかめを分量外の水でふやかし、戻ったら水をギューッと絞っておく。
- 4
①を中火にかけ沸騰したら、昆布を取り除く。じゃことかつお節をしばらくグラグラ煮て出汁を出す。
- 5
お出汁がイイ香りになってきたら、じゃことかつお節を網じゃくしですくい、水分を滴り落とす感じで引きあげます。
- 6
切った野菜を入れ沸騰したら、薄揚げを入れて中火弱で火を通す。
火が強いと出汁が減っていきます^^; - 7
味噌を濾しながら溶き入れ、最後にお蕎麦を入れてぬくもれば、器に入れて青ネギをかけて出来上がり♪
- 8
七味唐辛子をかけると味が締まって美味しいよ^^
出汁多めで月見そばみたいに卵を入れてもいいし、年越しそば等にもオススメ♪ - 9
2015.1/7「お味噌汁」
✿祝カテゴリ掲載✿
わ~♡ありがとうございます^^♪昨日も作ったんですよ。稲庭うどんで♪
コツ・ポイント
野菜は何でもOK!今回は冷蔵庫に残ったハンパ野菜を使いました♪
アクは適度に除いてください♪
薄揚げは油抜き不要。それも味の内なので。
味噌汁は少し濃いめで。
お出汁が少ないようなら水を足して再度調味してください♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
朝昼夕に2人分♪豚肉しめじ長ねぎのみそ汁 朝昼夕に2人分♪豚肉しめじ長ねぎのみそ汁
2人分レシピ♪朝からコクのあるみそ汁を飲むと、元気が出ます。※「お味噌汁」カテゴリに掲載。(2017/01/18) 白雲堂 -
-
その他のレシピ