甘酢生姜のいなり寿司

puni_ash
puni_ash @cook_40168054

シンプル具材で簡単、美味しい
このレシピの生い立ち
秋に取れた新生姜は甘酢漬けにしています。
いっぱいあるので、一度にたくさん使いたくて具材にしました。

甘酢生姜のいなり寿司

シンプル具材で簡単、美味しい
このレシピの生い立ち
秋に取れた新生姜は甘酢漬けにしています。
いっぱいあるので、一度にたくさん使いたくて具材にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ご飯 3合弱
  2. すし酢 適量
  3. 甘酢生姜 1カップ
  4. ホール枝豆 1カップ弱
  5. 稲荷あげ 16枚

作り方

  1. 1

    温かいご飯に すし酢を混ぜる。

  2. 2

    甘酢生姜はみじん切りにする。
    量はお好みで。たっぷりが美味しいので1カップ以上でも。写真は毎年作る生姜の甘酢漬け。

  3. 3

    冷凍のホール枝豆は、解凍しておく。
    今回は生協の物を使用。

  4. 4

    すし飯に新生姜と枝豆をまぜて 稲荷あげに詰めるだけ!写真は具材を混ぜたすし飯。

コツ・ポイント

冷凍枝豆と市販の稲荷あげを使って簡単に作りました。具材2品だけですが とっても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
puni_ash
puni_ash @cook_40168054
に公開

似たレシピ