シチューの素で簡単♪ごろごろグラタン♪

シチューの素で
簡単にグラタンが 出来るんです!!
具材はお好きな具材でOKです♪(*^^)v
このレシピの生い立ち
いといろと使えるかと思い、シチューの素
『1キロ』を購入(笑)
牛乳でのばす量が分からなかったけど、自分なりに考え、時間がたっても忘れない?分量がいいと思って作ってみました。美味しく出来たので皆さんに教えたいと思ってレシピ投稿しました♪
シチューの素で簡単♪ごろごろグラタン♪
シチューの素で
簡単にグラタンが 出来るんです!!
具材はお好きな具材でOKです♪(*^^)v
このレシピの生い立ち
いといろと使えるかと思い、シチューの素
『1キロ』を購入(笑)
牛乳でのばす量が分からなかったけど、自分なりに考え、時間がたっても忘れない?分量がいいと思って作ってみました。美味しく出来たので皆さんに教えたいと思ってレシピ投稿しました♪
作り方
- 1
~下準備~
さつま芋をキレイに洗います。
今回使うさつま芋はデカいので半分だけ使いますが、一気に下処理しますょ~ - 2
1㎝幅で切ります。
形はおまかせです。
今回は、イチョウ切りです♪
カットしたら水にさらしておきます。 - 3
レンジOKなグラタン皿に水を切ったさつま芋を入れ、ふんわりラップで600Wで10分チン♪します。
- 4
半分のさつま芋をストックバックで保存し、グラタン皿に冷凍の南瓜、ブロッコリーをいれ、これもレンジで5分チン♪します。
- 5
次にホワイトソースを作っていきますょ。
シチューの素
(顆粒)
40g使います。 - 6
鍋に油(大さじ1)を入れ、切ったウィンナーを入れて軽く炒めます。
- 7
半分位火が通ったら、千切りした玉ねぎを入れ、透明になるまで炒めます。
(火力は中火) - 8
玉ねぎが透明になったら、そこに牛乳を入れます。
- 9
牛乳から湯気が出てきたら、シチューの素を入れ、ダマのならない様にかき混ぜますょ~
- 10
トロミが出てきたら、火をとめて…
ホワイトソースの完成です! - 11
先ほどチン♪した
野菜に入れま~す♪ - 12
チーズをのせ、パセリをふりかけ、
グラタンモードで
焼いてね♪
※250℃で10分位かな?焼き目がついたら完成ですょ♪
コツ・ポイント
さつま芋が固くないか、
レンジでチン♪したあとに、
つまようじを刺して確認しましょう。
それだけクリアーすれば
後は全然問題ないです!
(*^^)v
似たレシピ
その他のレシピ