焼きピーマンの昆布お浸し【作りおき】

鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki

上品でやさしいだしを楽しめる夏のおかず。ピーマンが驚くほど良くいただけます。
このレシピの生い立ち
かつお昆布だしに、焼きピーマンを浸したものを作りたくて、考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ピーマン 6個
  2. だし昆布(がごめ昆布使用) 5g
  3. かつお節 5g
  4. ★醤油・みりん・酒 各大さじ1
  5. ★水 200cc

作り方

  1. 1

    ピーマンは縦半分に切り、種を取り除き、魚焼きグリルで焼き色がつくまで焼く。

  2. 2

    ★を耐熱ボウルに入れ600wで1分30秒レンジ加熱し、①を浸す。かつお節はお茶パックに入れる。

  3. 3

    ・密封容器に入れ冷蔵保存で3日

コツ・ポイント

・ピーマンが熱いうちに★へ浸して下さい。
・冷蔵保存する場合は、だし昆布とかつお節パックも一緒に入れて保存して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
に公開
料理研究家。 【著書・盛るだけつめるだけ毎日かんたん作りおきおかず】 Nadia Artist。クックパッドアンバサダーOB。 ココロとカラダにやさしい料理を。You Tube→https://www.youtube.com/channel/UC_tK8QIYlwZMap7GibOBeiw
もっと読む

似たレシピ