夏みかんヨーグルトムース♡

ユウユウパンダ
ユウユウパンダ @cook_40128595

夏みかんの甘酸っぱさとヨーグルトムースの優しさが幸せをお届けヽ(*´∀`)ノ♪お好きなフルーツでバリエーション楽しんで♡

このレシピの生い立ち
夏みかんをいただいたけど、酸味が苦手なので、夏みかんの素材を生かしながらも、優しい味わいにしたくて、2層式ヨーグルトムースを思い付きました♡

ヨーグルトムース部分は、チワワンズさんのレシピ【ID 19496971】です♡美味で感謝です♡

夏みかんヨーグルトムース♡

夏みかんの甘酸っぱさとヨーグルトムースの優しさが幸せをお届けヽ(*´∀`)ノ♪お好きなフルーツでバリエーション楽しんで♡

このレシピの生い立ち
夏みかんをいただいたけど、酸味が苦手なので、夏みかんの素材を生かしながらも、優しい味わいにしたくて、2層式ヨーグルトムースを思い付きました♡

ヨーグルトムース部分は、チワワンズさんのレシピ【ID 19496971】です♡美味で感謝です♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~7個分 カップの大きさで数は調整してね♪
  1. プレーンヨーグルト 500cc
  2. ゼラチン 15g
  3. 生クリーム 200ml
  4. 砂糖 140g
  5. 夏みかん 3個
  6. イチゴ 3~4個
  7. お水 大さじ6

作り方

  1. 1

    夏みかんをカットして、100%オレンジジュースと飾り用のオレンジに分ける。
    (イチゴは飾る直前にカット←乾燥防ぐ為)

  2. 2

    ゼラチンを水(大さじ6)でふやかす。ゼラチンが水を一気に吸収して固まってしまっても慌てないでね(*´∀`)

  3. 3

    ボウルに生クリームと砂糖を入れて、泡立て器で優しく混ぜる。強く泡立てないでね(ヾノ・∀・`)
    ポイントは、優しく混ぜる♪

  4. 4

    3のボウルの中にヨーグルトをゆっくり入れて、優しく混ぜる♪強く泡立てないでね(ヾノ・∀・`)口当たりが悪くなるので^^;

  5. 5

    4のボウルの中に、水でふやかしておいたゼラチンの3分の2の量をゆっくり流し入れながら混ぜる♪ポイントは、流し入れながら☆

  6. 6

    5で作ったムース部分を容器にゆっくり優しく流し入れ、冷蔵庫で30分~1時間位冷やして固める。

  7. 7

    ムース部分を冷やしている間にイチゴをカットする。カットはお好みで♡縦に4つに切ると盛り付け綺麗になるよ♡

  8. 8

    オレンジジュースに、残りのゼラチンをゆっくり流し入れながら混ぜる♪ゼラチンが固まってたらレンジで溶かしてから入れてね♡

  9. 9

    冷蔵庫から冷やしたムース部分を取りだし、カットした飾り用のオレンジとイチゴを並べる♡

  10. 10

    9に8をゆっくり優しく流し入れるヽ(*´∀`)ノ♪

  11. 11

    10を冷蔵庫に入れて再度冷やす♪
    オレンジゼリー部分が固まったら、出来上りヽ(*´∀`)ノ♪

  12. 12

    いただきまーすヽ(*´∀`)ノ♪

コツ・ポイント

ムースもゼリー部分も、泡立てないで、優しくゆっくり混ぜるのがポイント(*´∀`)

あと、すごく大切なのは、ゼラチンを流し入れてから混ぜないこと!!必ず、流し入れながらゆっくり混ぜる♪これで口当たりの良さがかなり違うよヽ(*´∀`)ノ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ユウユウパンダ
ユウユウパンダ @cook_40128595
に公開
栄養学とアンチエイジングに興味あり♡美味しい食卓は幸せを運ぶ(*^^*)つくれぽいつもありがとうございます♡【取得資格(*^^*)】文部科学省後援 家庭料理技能検定2級女子栄養大学認定食生活指導士1級
もっと読む

似たレシピ