作り方
- 1
大根は皮をむき3cm幅の輪切りにし、面取りをしておく。
画像のように十字に隠し包丁すると染み込みやすい。 - 2
鍋に米のとぎ汁と1の大根を入れ、1時間半ほどコトコト煮込む。
- 3
大根を鍋から取り出し、ぬめりを洗い流す。
(鍋洗っておく) - 4
鍋に☆の調味料と大根を入れ、20分ほどゆでる。(下味)
- 5
【餡づくり】
別の鍋に、豚ひき肉、生姜の微塵切りを入れ、ざっと炒めたら★も加えパラパラになるまで炒める。 - 6
ここに、4の煮汁を加えて煮立たせ、仕上げに水とき片栗粉を回しいれトロミがついたら火を止める。
- 7
お皿に大根を盛り付け、出来上がった餡をかけて、お好みで青ネギを飾りできあがり!
コツ・ポイント
圧力鍋で作っても、柔らかくていいですね(*´ω`*)
似たレシピ
-
-
-
-
ホクホク大根ステーキ*肉そぼろがけ♪ ホクホク大根ステーキ*肉そぼろがけ♪
甘くておいしい冬大根!たまにはステーキ風に焼いてみませんか?肉そぼろを乗っけて、ボリュームもバッチリ♡o(´○`)o みかぴろ -
香味野菜ピリ辛風味の簡単!味噌肉そぼろ 香味野菜ピリ辛風味の簡単!味噌肉そぼろ
長ネギ・生姜・にんにく・唐辛子・白ゴマの香味野菜たっぷりのピリ辛風味のスパイシーな味噌肉そぼろ!お弁当に!そぼろ丼!に 漢方薬のタカキ大林店 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20272045