ホクホク大根ステーキ*肉そぼろがけ♪

みかぴろ
みかぴろ @cook_40041548

甘くておいしい冬大根!たまにはステーキ風に焼いてみませんか?肉そぼろを乗っけて、ボリュームもバッチリ♡o(´○`)o
このレシピの生い立ち
甘い冬大根を生かして、煮炊きでなく、焼いてみました。
これが大正解!

ホクホク大根ステーキ*肉そぼろがけ♪

甘くておいしい冬大根!たまにはステーキ風に焼いてみませんか?肉そぼろを乗っけて、ボリュームもバッチリ♡o(´○`)o
このレシピの生い立ち
甘い冬大根を生かして、煮炊きでなく、焼いてみました。
これが大正解!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根(大) 8cm~10cmくらい
  2. 豚ミンチ 150g
  3. にら(なければ青ねぎ大根葉でも) 2本
  4. ★しょうゆ 大さじ2
  5. ★砂糖 大さじ2
  6. ★酒 大さじ2
  7. 片栗粉 大さじ2/3
  8. 大さじ1
  9. こしょう 適宜
  10. サラダ油 小さじ1

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥き、1cm厚さにする。両面に十字の隠し包丁を入れ、耐熱皿に並べる。ふんわりラップをして、串が通るくらいチン。

  2. 2

    中火で温めたフライパンで豚ミンチを炒め、色が変われば、小口切りのにらを加え、さらに炒める。余分な油はペーパーなどで取る。

  3. 3

    2に、★の合わせ調味料を回しいれる。全体に行き渡れば、◎水溶き片栗粉でとろみを。お好みで仕上げに、軽くこしょうをする。

  4. 4

    3をひとまず空け、フライパンをさっと洗う。弱火でサラダ油を熱し、1の大根をうまく並べ、軽く焦げ目がつくまで焼く。

  5. 5

    大根の両面に軽く焦げ目がついたら、お皿に盛り付け、上に肉そぼろを乗せて出来上がり♪

コツ・ポイント

1のレンジは、600wで8分くらいでした。ご家庭のレンジのw数に合わせて、調整してくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みかぴろ
みかぴろ @cook_40041548
に公開
こんにちは♪ みかぴろです.+:。(´∀`)゚.+:。 2012年、旦那様と愛息と実母との4人暮らしになりました☆ 外食も好きですが、今は育児に奮闘中の身。毎日健康のために、野菜をたくさん取り入れた食事作りを心がけています。 関西人なので味付けはやや薄めです。調味料等は控えめですので、お許しくださいね。 簡単、そして適当にしても、おいしい。そんな家庭料理を綴ります~♪
もっと読む

似たレシピ