こねないパン☆レーズン味

発酵家族
発酵家族 @85kazoku

世界一ずぼらでヘルシーなこねないパンのアレンジレシピ
このレシピの生い立ち
基本の生地のアレンジ版を作りたくて考えました。
家族が大好きなレーズンをたっぷり入れられるのが楽しいです。

こねないパン☆レーズン味

世界一ずぼらでヘルシーなこねないパンのアレンジレシピ
このレシピの生い立ち
基本の生地のアレンジ版を作りたくて考えました。
家族が大好きなレーズンをたっぷり入れられるのが楽しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホシノ天然酵母 12g
  2. 2.5g
  3. 120g
  4. 国産強力粉 150g
  5. レーズン 50g

作り方

  1. 1

    タッパーにホシノ天然酵母、塩、水、国産強力粉を加えてスプーンで粉気がなくなるまで混ぜる。

  2. 2

    2倍になるまで発酵させる。(室温3~5時間)

  3. 3

    レーズンを乗せる

  4. 4

    生地全体に広げるようにする。*胡桃やアーモンドを入れてもおいしい

  5. 5

    スプーンで生地をすくい矢印の方向に折る。タッパーを90°回転させ同様に折る。

  6. 6

    再びタッパーを90°回転させて生地を折る、もう一度タッパーを90°回転させて生地を折る。

  7. 7

    耐熱紙の上に生地を移す。タッパーを伏せると手を誤よさずに生地を耐熱紙に移せる。40℃20分発酵させる。

  8. 8

    生地をオーブンから出し、予熱を始める(最高温度、15分)

  9. 9

    粉(強力粉・分量外・少々)を生地の表面にふりオーブンで焼く(250℃15分)

コツ・ポイント

レーズンの他、水分が少ない具で代用できます。
予熱は天板はオーブンに入れたまま始めます。
さつま芋や柿を一緒に入れて予熱を始めると、パンと同時に焼き芋や焼柿ができます。
2倍に膨らんだ一次発酵の生地は冷蔵庫保存もできます。3日以内。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
発酵家族
発酵家族 @85kazoku
に公開
3児の母、醸造科卒の知識と元研究職、主婦の経験をいかした合理的な家事・発酵食品レシピ・パン焼きの出張講師。子供の発達障害で悩むお母さんに寄り添ったレシピを研究中。クックパッドアンバサダー2021HP http://epoch-hakko.net/insta https://www.instagram.com/85kazoku/
もっと読む

似たレシピ