スタバ風!ナッツ&キャラメルチーズケーキ

caoric
caoric @cook_40242243

スタバの新作!カラメル、レーズン、シナモンクランブル、ナッツとチーズケーキの絶妙な組み合わせです!

このレシピの生い立ち
スタバのスイーツが好きでおうちで再現してみました。

スタバ風!ナッツ&キャラメルチーズケーキ

スタバの新作!カラメル、レーズン、シナモンクランブル、ナッツとチーズケーキの絶妙な組み合わせです!

このレシピの生い立ち
スタバのスイーツが好きでおうちで再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15㎝丸型
  1. チーズ生地(レシピID 19544880) 1台分
  2. クランブル(レシピID 19628638) 1台分
  3. クルミなどお好みのナッツ 適量
  4. ラムレーズン 適量
  5. ボトム
  6. Lotusビスケット 80g
  7. 無塩バター 30g

作り方

  1. 1

    オーブンは160度に予熱しておく。

  2. 2

    クランブル(レシピID 19628638)を作り冷蔵庫に冷やしておく。

  3. 3

    型にクッキングシートを敷いておく。
    底抜け型はお湯が入らないように底面をホイルで包んでおく。

  4. 4

    ビスケットはビニール袋に入れ細かく砕き、溶かしたバターを加え、よく揉み込み型に敷き込みます。
    冷蔵庫で冷やし固めておく。

  5. 5

    チーズ生地を作る
    レシピID 19544880

  6. 6

    ラムレーズンを4のボトムの上にのせる。

  7. 7

    6に5のチーズ生地を流し入れ、ゴムベラなどで平らにならす。

  8. 8

    2のクランブルに砕いたクルミを混ぜ、7の上にのせる。

  9. 9

    型より一回り大きいバットに入れ、お湯をはり、160度→50分〜60分、湯煎焼きする。

  10. 10

    途中、お湯がなくなりそうなら足して下さい。

  11. 11

    焼けたら、粗熱を取ってから、型に入れたまま一晩冷蔵庫で寝かせて下さい。

  12. 12

    出来上がり♪

コツ・ポイント

焼き時間、温度はお使いのオーブンにより調整して下さい。
レーズン、シナモン、ナッツはお好みの量で調整して下さい。
ナッツはクルミ、アーモンドなどお好みのもので。
キャラメルのボトムはLotusのビスケットを使って簡単にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
caoric
caoric @cook_40242243
に公開
Instagram→@caoric_style #caoric_recipeでインスタにもレシピや動画あるのでどうぞ♪お菓子、パンを中心に作ってます。シンプルに美味しいを目指してます。 とくにチーズタルトなどチーズ系がおすすめレシピになっています。つくれぽありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ