豆もやしのナムル グランシェフ

guzavie
guzavie @cook_40127434

ナムルに少しだけ赤酢を入れました。
蒸すことで豆もやしの美味しさを上手く出せました。
このレシピの生い立ち
グランシェフの蒸し物は簡単で、美味しくできます。もやし等は茹でるのと格段の差があります。
もやしがピンと張っています。

豆もやしのナムル グランシェフ

ナムルに少しだけ赤酢を入れました。
蒸すことで豆もやしの美味しさを上手く出せました。
このレシピの生い立ち
グランシェフの蒸し物は簡単で、美味しくできます。もやし等は茹でるのと格段の差があります。
もやしがピンと張っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆もやし 1袋
  2. 顆粒だし(昆布+椎茸 小匙1杯弱
  3. 小匙1/2杯
  4. ごま 小匙1杯強
  5. にんにくすりおろし 微量
  6. 白ごま 少々
  7. 赤酢 小匙1/2杯
  8. 胡椒or一味唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    豆もやしは良く洗って髭根をとります。

  2. 2

    ざるに乗せてグランシェフのスチームで12~13分蒸します。豆が青臭くなくなるまで。

  3. 3

    殆ど水は出ていませんが、サラダスピナーで一応水を切り、調味料を合わせます。

コツ・ポイント

髭根を取ったりするの、結構好きです。
スチームの時間は食べてみて確認します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ