勘と見よう見まねのピーナツ味噌

佐渡子☆
佐渡子☆ @cook_40139542

砂糖と蜂蜜と味噌は好みで調節したほうがいいぞ!
このレシピの生い立ち
生ピーナツをなんとかしてと言われたので。こんなんだよなー?って勘とあるもので作ったピーナツ味噌

勘と見よう見まねのピーナツ味噌

砂糖と蜂蜜と味噌は好みで調節したほうがいいぞ!
このレシピの生い立ち
生ピーナツをなんとかしてと言われたので。こんなんだよなー?って勘とあるもので作ったピーナツ味噌

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

生ピーナツ500g位あったかなー?
  1. ピーナツ(別に茹でてあってもいいんだが) 500g程度かなー?
  2. お湯 豆が浸る程度
  3. 酒と味醂 豆が浸る程度
  4. 砂糖 大匙3〜5杯程度
  5. 蜂蜜(あれば 照りが出るかなーって思った。
  6. ごま ダバダバ入れたが鍋の底埋まる程度
  7. 味噌(なんでもいいんでね?) 大匙3杯位

作り方

  1. 1

    生の殻剥きピーナツを浸る程度のお湯(ポットw)入れて2時間ほど放置。

  2. 2

    鍋に入れて豆が浸る程度の水で煮る!水気なくなったらもう一回浸るだけの水加えて煮る!

  3. 3

    水気がなくなったら酒とみりんを適当に浸るくらいまで入れてまだ煮る!今度は焦げないように水気がなくなるまで煮る!

  4. 4

    汁気なくなったらごま油をテキトーに入れて…ちょっと目を離したら焦げたので目を離さないwww

  5. 5

    そこに砂糖と蜂蜜と味噌を入れ余熱のある間に混ぜ込む!混ぜ込む!ちょっと火にかけて混ぜ込む!焦がすな!

  6. 6

    あったかいうちにタッパーかなんか別の容器に入れて冷ます。冷めたら冷蔵庫イン。鍋は洗う!そのままだとえらい目に合う!

コツ・ポイント

水で茹でてる時に灰汁が出てくるから一応灰汁は取っておこうかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
佐渡子☆
佐渡子☆ @cook_40139542
に公開

似たレシピ