作り方
- 1
大根は皮を剥き2㎝弱の幅で半月切にする。
- 2
大根を下茹でする。10分程で少し透明になったらOKです。
- 3
下茹での茹で汁を全て捨て、水(200㏄)きび砂糖、醤油、ツナを入れ、落とし穴をして弱火で炊く。ツナ缶は油も入れる。
- 4
煮汁が半分程になると、大根も透明でべっこう色になり出来上がり。
- 5
1度冷ませばさらに味が染みます。
コツ・ポイント
一手間かけて下茹ですると大根の癖がとれます。甘いのがお好きな方は砂糖を多めにしてください。今回は贅沢にツナ缶を使いましたが、もう少し大根が多くても大丈夫です。2㎝弱の幅の大根4枚で500g弱になります。日持ちもするので常備菜にもどうぞ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20277222