簡単 スイカの皮のお浸し

b_uffalo66
b_uffalo66 @cook_40128944

スイカの皮を茹でてツナで和えるだけ!
このレシピの生い立ち
スイカの皮、食べられるのは知っていたけど、手間がかかるのは苦手。
ただ湯がいて和えたらいいかも!

簡単 スイカの皮のお浸し

スイカの皮を茹でてツナで和えるだけ!
このレシピの生い立ち
スイカの皮、食べられるのは知っていたけど、手間がかかるのは苦手。
ただ湯がいて和えたらいいかも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スイカの皮 食べる分(今回は1/6)
  2. ツナ缶(お好みの魚缶詰) 1缶
  3. お好みの味つけ(めんつゆなど) お好み

作り方

  1. 1

    スイカの皮の緑の部分を切り落とす

  2. 2

    5分くらい、色が半透明になるまで茹でる

  3. 3

    ゆで上がったらツナや魚缶詰で和えてできあがり!

  4. 4

    味つけは、めんつゆなどお好みで。

コツ・ポイント

半透明になるくらいに茹でると夕顔みたいで美味しい。
黒い皮は厚いので包丁で切り落としました。
味にクセが無いからヨーグルトに入れても美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
b_uffalo66
b_uffalo66 @cook_40128944
に公開
大学生男子と高3女子と虹の橋にいるセキセイインコ2羽男子の母。高校生弁当大変だけどダイエット検定一級とバードライフアドバイザー3級の資格を生かして私と家族の健康管理。料理は面倒派だけど節約と健康重視。
もっと読む

似たレシピ