鍋焼きトロロうどん

mebarunba
mebarunba @cook_40068411

風邪で胃腸が弱った時、食べられる胃腸に優しいうどんです。
このレシピの生い立ち
風邪で胃腸が弱った時、消化のいい物を考えた時、たまたま醤油味の鍋スープが余ってたから組み合わせました。
ペコリで山芋グラタンを見て参考にしました。

鍋焼きトロロうどん

風邪で胃腸が弱った時、食べられる胃腸に優しいうどんです。
このレシピの生い立ち
風邪で胃腸が弱った時、消化のいい物を考えた時、たまたま醤油味の鍋スープが余ってたから組み合わせました。
ペコリで山芋グラタンを見て参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 山芋または長芋 100~150g
  2. 1個
  3. 醤油 大1
  4. 醤油味の鍋スープ 100cc
  5. 豆乳 200cc
  6. 鶏肉(ササミ胸肉) 50g
  7. 白菜 1~2枚
  8. うどん 1~2玉
  9. キザミ海苔 適量

作り方

  1. 1

    余った鍋スープを一人用土鍋に移し、そぎ切りの鶏肉、繊維に沿って1cm細さに切った白菜を加え、火を通す。

  2. 2

    うどんを入れて煮たら豆乳を加え、沸騰直前で火を止める。

  3. 3

    山芋または長芋はすりおろすか叩いて繊維を壊してから溶き玉子と醤油を混ぜる。
    それを鍋に入れ、沸騰直前で火を止める。

  4. 4

    キザミ海苔を全体に散らしたら完成です。

コツ・ポイント

豆乳入れてからは沸騰させない事です。
山芋をするのがきついとか面倒な方は、皮を剥いて厚手の袋に入れて麺棒等で叩いて繊維を壊すだけでも充分です。
醤油味のスープの濃さで豆乳の量を調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mebarunba
mebarunba @cook_40068411
に公開
うつ病になり、長い年月が過ぎ、今は午前中仕事出てるのでレシピアップはおやすみしてます。クックパッドのみなさんの素敵レシピ見て、作ってます。つくレポの写真、忘れてしまう事あります。すみません。まだ料理はリハビリ中です。みなさん、よろしくお願いします。(*^^*)
もっと読む

似たレシピ