おはしが止まらない韓国のキムチレシピ☆

botanica31
botanica31 @cook_40096542

おつまみにも!ごはんのお供にも。うちは作ったら1週間ほどでなくなる病みつきのキムチ。スーパーのは食べれません。
このレシピの生い立ち
韓国の友達に教えてもらいました。馴染んだら食べれるし、主人と病みつきになっています。ビールに合う最高のおつまみです。

おはしが止まらない韓国のキムチレシピ☆

おつまみにも!ごはんのお供にも。うちは作ったら1週間ほどでなくなる病みつきのキムチ。スーパーのは食べれません。
このレシピの生い立ち
韓国の友達に教えてもらいました。馴染んだら食べれるし、主人と病みつきになっています。ビールに合う最高のおつまみです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり白菜1株分
  1. 白菜 1株(半分を2つ)
  2. 80g〜100g
  3. 玉ねぎ 中1個
  4. 小ネギ 2束
  5. 大根 皮をむいて300g
  6. 生姜 50g
  7. りんご 小1個
  8. にんにく まるまる1個
  9. もち米(おかゆ) 200g
  10. 魚エキス 適量
  11. 唐辛子粉 70〜100g

作り方

  1. 1

    もち米でおかゆを作ります。0.5合の米を洗い鍋に水を適量入れて弱火で炊き冷ましておきます。残ったのは冷凍。

  2. 2

    白菜をひとくちサイズに切って洗います。

  3. 3

    白菜と塩をでっかいビニール袋に入れて振ります。寝る前に塩漬けすると次の日作れます。塩漬け8-10時間。4-5時間で返す

  4. 4

    白菜を3回洗い水切りします。ぎゅっと絞らずそのままザルで水切り。

  5. 5

    水切りの間に、玉ねぎを半分に切り繊維に沿って4ミリくらいのスライス。小ネギは、4センチくらいにカットします。

  6. 6

    ミキサーに皮をむいた大根、りんご、にんにく、もち米おかゆをミキサーします。魚のエキスを2まわしほど入れてミキサーします

  7. 7

    大きなタライに白菜、野菜、ミキサーしたもの、唐辛子粉を入れて混ぜます。私はティファールの鍋でやっています。

  8. 8

    半日から次の日が味が馴染んで美味しいです〜。
    数日すると水分が出てきますが捨てないで、キムチ鍋やキムチスープに使います☆

  9. 9

    魚エキスは、ハソンジョン カナリエキス 400gを使用しています。ネットにもありました。唐辛子粉は、韓国産のものを使用

  10. 10

    写真追加しました。2016/12/28

コツ・ポイント

白菜は中が黄色くて、分厚くないものを選びましょう。中身が見えるように半分のものを買います。塩加減は白菜の大きさ、好みにより変えてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
botanica31
botanica31 @cook_40096542
に公開
バックパッカーで旅をして、色々な国の料理が大好きになりました。パティシエ。
もっと読む

似たレシピ