インドサモサ☆保育園のオヤツ編

ふーみんbaba @cook_40070622
子供達はオヤツで大好き!大人はおつまみに…☆レーズンが決め手♪お陰様で2014.5.2にトップ10入りしました★
このレシピの生い立ち
保育園のオヤツのインドサモサです。
でも、我が家の子供は今となってはガラムマサラをプラスしておつまみにして一杯やっちゃってます。今回はオヤツ用を記します。
インドサモサ☆保育園のオヤツ編
子供達はオヤツで大好き!大人はおつまみに…☆レーズンが決め手♪お陰様で2014.5.2にトップ10入りしました★
このレシピの生い立ち
保育園のオヤツのインドサモサです。
でも、我が家の子供は今となってはガラムマサラをプラスしておつまみにして一杯やっちゃってます。今回はオヤツ用を記します。
作り方
- 1
人参、玉ねぎはみじん切り。フライパンに☆をひき、人参、玉ねぎ豚挽き肉を炒め★をする。鍋でじゃがいもを適当に切り茹でる。
- 2
フライパンの具材が出来たら火を止める。じゃがいもが柔らかくなったら湯を捨て熱いうちに潰し○の干しぶどうを軽く切る。
- 3
じゃがいもにフライパンの具と○を混ぜ、油を熱しながら餃子の皮に具材を包み180℃位の油で焼き色が付くまで揚げて出来上がり
コツ・ポイント
混ぜる時の、塩、胡椒はしっかり味をつけるのがpoint。大人のおつまみにする時は、カレー粉とガラムマサラを入れるとピリ辛になります。
似たレシピ
-
-
餃子の皮で♪じゃがいもとレーズンのサモサ 餃子の皮で♪じゃがいもとレーズンのサモサ
カレーのピリ辛さにレーズンの甘味がとっても合うんです☆餃子の皮で包んで揚げたら子どもが大好きな軽食になってくれます。中の具はレンジでチンするだけなので、簡単に作って、包むのは子どもと一緒にすると楽しいですよ^^ しほほ -
行楽花見に餃子の皮で簡単☆サモサだよ! 行楽花見に餃子の皮で簡単☆サモサだよ!
インド料理のサモサを簡単に餃子の皮を使い作りました。おかずに・おつまみに・おやつに何にでもいけます。お子様にも人気だよ。 こまつた -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20282954