白菜とひじきの和風ミルクスープ

babbi55
babbi55 @cook_40144112

鉄分補給のためひじきを摂取したくて冷蔵庫の残り物を使ってスープを作りました。
このレシピの生い立ち
鉄分補給のためひじきを取りたくて。

白菜とひじきの和風ミルクスープ

鉄分補給のためひじきを摂取したくて冷蔵庫の残り物を使ってスープを作りました。
このレシピの生い立ち
鉄分補給のためひじきを取りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ベーコン 2枚
  2. 白菜 2枚
  3. ニンジン 1/2本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 乾燥ひじき 3グラム
  6. 野菜だし(茅乃舎がオススメ) 1袋
  7. 400ミリリットル
  8. 牛乳 75ミリリットル
  9. バター(なけらばサラダ油) 5グラム

作り方

  1. 1

    ニンジンを1センチ角、玉ねぎはあらみじん切り、ベーコンは1センチぐらいの大きさに、白菜は一口大に切る

  2. 2

    玉ねぎ、ニンジンをバターで玉ねぎが透き通るぐらいまで炒める。(中火~弱火)

  3. 3

    ベーコンを加えて軽く炒めたら、白菜、水、だし(袋のまま)を加えて10~15分ぐらい煮込む

  4. 4

    ひじき(水で戻したもの)を入れて、牛乳を加えて温まったら出来上がりです!

コツ・ポイント

だしは、茅乃舎の野菜だしがオススメです。牛乳を入れた後は沸騰させないでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
babbi55
babbi55 @cook_40144112
に公開

似たレシピ