玉ねぎシャキシャキ!梅酢入りハンバーグ

野菜ソムリエmiwa
野菜ソムリエmiwa @miwa_vege

梅酢を入れてこねると肉の臭みもなくなり、まとまりがよくなります。玉ねぎを炒めずに入れるとシャキシャキした歯ごたえに!
このレシピの生い立ち
お肉に梅酢を加えると脂っぽさや肉臭さが抑えられて食べやすくなります。玉ねぎのシャキシャキした食感とジューシーさの両方を楽しめるレシピです。

玉ねぎシャキシャキ!梅酢入りハンバーグ

梅酢を入れてこねると肉の臭みもなくなり、まとまりがよくなります。玉ねぎを炒めずに入れるとシャキシャキした歯ごたえに!
このレシピの生い立ち
お肉に梅酢を加えると脂っぽさや肉臭さが抑えられて食べやすくなります。玉ねぎのシャキシャキした食感とジューシーさの両方を楽しめるレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. ハンバーグ
  2. 合いびきミンチ 300g
  3. めぐみの郷こんぶ梅 大さじ1
  4. 食パン(5枚切り) 1/2枚
  5. 牛乳 大さじ1
  6. 玉ねぎ 1個
  7. ソース
  8. ケチャップ 大さじ2
  9. めぐみの郷こんぶ梅 小さじ1

作り方

  1. 1

    食パンを小さくちぎって牛乳大さじ1をふりかけてふやかしておきます。
    玉ねぎはあらみじん切りにしておきます。

  2. 2

    ミンチにめぐみの郷こんぶ梅酢を加えててでよくこねます。ねばりがでてきたら牛乳でふやかした食パン、玉ねぎを加えます。

  3. 3

    よくこねて全体にまとまりがでてきたら4つに分割し、手でハンバーグの形に整えます。

  4. 4

    フライパンを熱しハンバーグをのせて強火で表面をこんがりと焼きます。裏返してフタをし弱火で約10分蒸し焼きにします。

  5. 5

    中までしっかり火が通ったら完成です。ケチャップと梅酢をまぜたソースをかけます。

コツ・ポイント

表面は強火でこんがりと焼いた後、フタをして弱火で蒸し焼きにして中まで火をしっかりととおします。玉ねぎを粗く切って炒めずに加えることがシャキシャキとした食感を残すポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
野菜ソムリエmiwa
に公開
野菜が大好きな野菜ソムリエmiwaが、旬の野菜や果物を使ったレシピを中心にご紹介します。出来るだけお家にある調味料で、誰でも簡単に作れるようなレシピ作りを心掛けています。
もっと読む

似たレシピ