作り方
- 1
なすは1センチ幅の輪切り。ねぎは小口切り。しょうがはすりおろす。(チューブのしょうがなら2センチ。お好みで調節ください)
- 2
☆の調味料、しょうがを合わせて、大きめのお皿に入れる。
- 3
フライパンでサラダ油をあたため、なすを焼く。焼き目をつけたいので、フタはしません。
- 4
両面に焼き目がついたら、手順2のお皿に入れる。味がしみるように、ひっくり返してなじませる。ねぎを飾って完成!
コツ・ポイント
夏場はさっぱりしたものが食べたくて、酢を大さじ2にする時もあります。大人向けな味になりますが…
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
生姜でさっぱり♡なすの焼き浸し 生姜でさっぱり♡なすの焼き浸し
揚げずに簡単♪こんがり焼いたなすをさっぱり生姜だしに浸けました♡生姜が香るだしがしみしみ、ジューシーななすが美味しい。 管理栄養士ゆきぼむ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20283892