ソーセージで☆ハロウィンおばけのねぎ焼き

dグルメ
dグルメ @cook_40146296

ふわふわのねぎ焼きをハロウィンのおばけにデコ☆おばけやミイラなどお好みの表情でアレンジOK!子どもと一緒に楽しめます♪
このレシピの生い立ち
味もおいしく、ハロウィンに子どもと一緒に楽しめる簡単デコ☆フランケンシュタインをモチーフにしてみましたが、顔の表情はお好みで楽しんでください♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1枚分
  1. ソーセージ 3本
  2. 青ねぎ 1/2束(50g)
  3. 卵(Lサイズ) 1個
  4. 薄力粉 大さじ2
  5. めんつゆ(2倍濃縮) 小さじ2
  6. 紅しょうが 小さじ1
  7. サラダ油 小さじ1
  8. 青のり 適量
  9. マヨネーズ 適量
  10. お好み焼きソース 適量

作り方

  1. 1

    青ねぎは小口切りにする。紅しょうは顔のデコ用に3〜4本残し、残りをみじん切りにする。

  2. 2

    ソーセージを2cmの輪切りを2つ切って爪楊枝を刺す。残りは5mm幅に切る。6個は顔のデコ用にとっておく。

  3. 3

    ボウルに2のソーセージ、1の青ねぎと紅しょうが、卵、めんつゆ、薄力粉を入れ、ゴムべら等でふんわり混ぜ合わせる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を引き、2で残しておいた2cm幅と5mm幅のデコ用のソーセージを入れて中火で焼く。

  5. 5

    フライパンの空いた場所に3の生地を流し入れ長方形に形を整える。4のデコ用のソーセージが焼けたら取り出す。

  6. 6

    生地の片面に焼き色がついたらひっくり返し、蓋をして火が通るまで蒸し焼きにし、ソース、青のりをかける。

  7. 7

    マヨネーズとソースで目を描き、ソーセージで口と鼻を作り、2cm幅のソーセージを耳の位置に刺す。紅しょうがを傷模様に飾る。

コツ・ポイント

生地はふんわり混ぜ合わせてください。混ぜすぎると生地がダレやすく固い食感になるので気を付けてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

dグルメ
dグルメ @cook_40146296
に公開

似たレシピ