油あげとじゃがいものガレット

おとうふタイシ
おとうふタイシ @cook_40139432

油あげをプラスすると、糖質割合を落とし、たんぱく質を加えることができます。
とてもかんたんです。
このレシピの生い立ち
焼くと甘い香りがする油あげ。じゃがいものガレットに入れたら、糖質割合も下げられるし、ふんわりカリリと違った食感が楽しめるので、ぜひお試しください。

油あげとじゃがいものガレット

油あげをプラスすると、糖質割合を落とし、たんぱく質を加えることができます。
とてもかんたんです。
このレシピの生い立ち
焼くと甘い香りがする油あげ。じゃがいものガレットに入れたら、糖質割合も下げられるし、ふんわりカリリと違った食感が楽しめるので、ぜひお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 油あげ 1枚
  2. じゃがいも(中) 1個
  3. ベーコンライス 2枚
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. 粉チーズ(パルメザン) 大さじ1
  6. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1
  7. あらびきこしょう 少々
  8. セリ(飾り用) 少々

作り方

  1. 1

    このメニューには油ぬき不要でそのまま生でも食べられる「きぬ練りおあげ」をおすすめします。

  2. 2

    油あげ、ベーコンは5ミリ幅に細切りする。
    じゃがいもは皮をむき、千切りする。

  3. 3

    ボウルに2を入れ合わせ、片栗粉、粉チーズ、こしょうをを入れてよくまぶす。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを熱し、3を半量ずつ焼く。
    弱火でじっくり両面こんがりと焼いてください。

  5. 5

    皿にとり、仕上げにパセリを散らして完成です。

  6. 6

    「きぬ練りおあげ」はタイシネットショップでも取り扱いしております。ご利用ください。

コツ・ポイント

油あげは焦げやすいので、弱火でじっくり焼き上げてくださいね!じゃがいもの千切りがポイントです。
油分が気になる場合は、焼き上がったらペーパーの上に取り、油を吸い取ってください。
焼けたら包丁やキッチンはさみで食べやすく切っておくと良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おとうふタイシ
おとうふタイシ @cook_40139432
に公開
納豆、豆腐、油あげの太子食品です。かんたんでおいしいレシピを紹介いたします。●商品の購入はお近くのスーパー、またはネットショップまで。タイシネットショップ http://www.taishi-shop.jp/●商品や工場については、ホームページまで。太子食品ホームページ http://www.taishi-food.co.jp/
もっと読む

似たレシピ