茄子と挽肉のパスタ

KUMAりん
KUMAりん @cook_40235880

茄子と挽肉を使った簡単パスタです。
味噌が決めて!
他のお野菜をいれても美味しいです。今回はアスパラを入れました。
このレシピの生い立ち
1人ランチで適当に作ったら美味しかったので、その時レシピをメモしたので、自分でも当時のメモを見ながら作っています。茄子と挽肉さえあれば出来る簡単パスタなのでお勧めです。
主人からも美味しい!と言われました

茄子と挽肉のパスタ

茄子と挽肉を使った簡単パスタです。
味噌が決めて!
他のお野菜をいれても美味しいです。今回はアスパラを入れました。
このレシピの生い立ち
1人ランチで適当に作ったら美味しかったので、その時レシピをメモしたので、自分でも当時のメモを見ながら作っています。茄子と挽肉さえあれば出来る簡単パスタなのでお勧めです。
主人からも美味しい!と言われました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200g〜
  2. 挽肉(豚、合挽き) 200g〜
  3. 茄子 2本
  4. 生姜チューブ 5cm位
  5. ニンニクチューブ 5cm位
  6. 輪切唐辛子(あれば) 少々
  7. 味噌 大1
  8. 醤油 少々
  9. 塩胡椒 少々

作り方

  1. 1

    麺を茹で、表記してある茹で時間より1.2分早くあげる。(茹で汁は少しとっておいて!)

  2. 2

    フライパンに生姜、大蒜チューブ、輪切唐辛子を入れ、オリーブオイルをたらし、香りが出るまで炒める(跳ねるので注意)

  3. 3

    1に挽肉を投入し、色が変わるまで炒め、味噌を入れて全体に絡むように炒める

  4. 4

    茄子や野菜を投入して少し野菜が柔らかくなるまで炒める。

  5. 5

    茹で上がった麺と茹で汁お玉1杯弱いれて、醤油、塩胡椒で味付けする

  6. 6

    盛り付けたは完成です。
    もやしスープをつけました。

  7. 7

    ※Rick_tさんつくれぽ有難う御座います!間違えてコメント前掲載泣 パスタにあいそう!美味しそう♡有難うございました

コツ・ポイント

麺の出来上がりが丁度フライパンで炒めている挽肉とタイミングがあうように調整して下さい。難しいようだったら先に挽肉野菜炒めを作ると失敗はしないと思います。味をみながら調整してください。私は最後でも味が足りなかったら生姜大蒜も足してしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KUMAりん
KUMAりん @cook_40235880
に公開
男の子二人のワーママです。家族に美味しいって言ってもらえると幸せ☆お料理が好きです。(が、手抜きする日はかなり増えてきました)簡単で自分好みに分量、味付けの出来るようなレシピを紹介していきたいです。
もっと読む

似たレシピ