簡単時短♡ 挽肉のカレー

まみお✳
まみお✳ @cook_40089661

煮込むだけの簡単カレーです。職場の先輩に教わりました。
お肉も野菜も少量、スープっぽいカレーです。
このレシピの生い立ち
炒めないカレーです。キッチンも鍋底も汚さず、挽肉とみじん切り野菜なのですぐできます。

簡単時短♡ 挽肉のカレー

煮込むだけの簡単カレーです。職場の先輩に教わりました。
お肉も野菜も少量、スープっぽいカレーです。
このレシピの生い立ち
炒めないカレーです。キッチンも鍋底も汚さず、挽肉とみじん切り野菜なのですぐできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合挽ミンチ 100g~
  2. 人参(みじん切り) 5cm
  3. 玉葱(みじん切り) 1/2個
  4. ジャガイモ 1個
  5. ウィンナー(できれば赤)
  6. ご飯
  7. カレールー 1/2箱
  8. カレー粉 大さじ1
  9. ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    具材の野菜を粗めのみじん切りにする。じゃが芋だけは、刻んだ後、水にさらす。

  2. 2

    鍋に、水600ccと、じゃが芋以外の野菜と肉、ローリエ(ドライ)を入れ火にかける。

  3. 3

    挽肉が固まってるときは、お玉でなく、泡だて器で混ぜると扱やすいですヨ~^^

  4. 4

    強火でアクが出て来たらマメにすくい取る。野菜に透明感が出て来たら、じゃが芋を加え入れ、中火に落とす。

  5. 5

    芋に透明感が出て来たら、一旦火を止めルーとカレー粉を加え再度加熱。再沸騰したら弱火にする。

  6. 6

    時間があれば、日を追止めた後、そのまま放置。食す前に温める。

  7. 7

    ごはんと皿に盛る。別に炒めたウィンナーを添えてボリュームアップ!は主人のリクエストです。

  8. 8

    【「ひき肉」カテゴリに掲載されました。 2017/02/28 】クック様、有難うございました^^

コツ・ポイント

ここでは合挽肉使いましたが、鶏ひき肉を使っていました。
カレー箱裏レシピの分量より少し濃いめに作るのが我家流ですが、お好みで調整してください^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まみお✳
まみお✳ @cook_40089661
に公開
大分市在住、「たのきん世代」のまみおです^^v 。主人、ナラとアスカ(猫)とのんびり生活中です。趣味;カメラ、美術館、神社仏閣城【インスタ】https://www.instagram.com/mami.000/アイコン;シロ(2006~2016/8/30)
もっと読む

似たレシピ