食べるスープ*豆乳トマトカレースープ

ぼーう
ぼーう @cook_40102361

沢山の野菜が1度にとれる具沢山の食べるスープです。
カレー粉+豆乳+トマトが絶妙に合う〜♪
このレシピの生い立ち
夏にスパイシーなスープ作ろうと思い。ただ、辛いの得意じゃないので、カレー粉と豆乳でまろやかスパイシーに♪

食べるスープ*豆乳トマトカレースープ

沢山の野菜が1度にとれる具沢山の食べるスープです。
カレー粉+豆乳+トマトが絶妙に合う〜♪
このレシピの生い立ち
夏にスパイシーなスープ作ろうと思い。ただ、辛いの得意じゃないので、カレー粉と豆乳でまろやかスパイシーに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マグカップ約4杯分
  1. じゃがいも 100g(中1個)
  2. 人参 50g(1/4本)
  3. 玉ねぎ 100g(1/2個)
  4. しめじ 50g(1/4袋)
  5. ピーマン 50(小2個)
  6. とりひき 100g
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. カレー粉 小さじ1 (1g)
  9. マーガリン 10g
  10. 豆乳 200cc
  11. カットトマト缶 200g(1/2缶)
  12. 200cc
  13. 固形コンソメ 2個
  14. 3g(小さじ1/2)
  15. ブラックペッパー お好み

作り方

  1. 1

    野菜はすべて1cm角に切る。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルを入れ、ひき肉炒める。

  3. 3

    ひき肉が炒まってきたら、人参と玉ねぎを入れて更に炒める。

  4. 4

    玉ねぎが透明になってきたら、マーガリンとしめじを入れ更に炒める。

  5. 5

    馴染んできたらカレー粉をいれ、全体に回るまで炒める。

  6. 6

    豆乳、水、トマト缶、コンソメ、じゃがいも、ピーマンをいれる。

  7. 7

    蓋をして吹きこぼれないよう、野菜が柔らかくなるまで煮る。(弱火〜中火で約20分程)
    ※蓋はぴっちりせずに

  8. 8

    10分たったら、一度表面のアクをとり塩を加える。更に10分煮込んで完成。

  9. 9

    マグカップに盛り付けて、お好みでコショウをかける。

コツ・ポイント

・カレー粉を炒めて野菜になじませること
・豆乳類を入れたら、蓋はぴっちりせずズラして煮る。沸騰すると豆乳が分離します。
・辛いのが苦手な人はカレー粉を半分に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぼーう
ぼーう @cook_40102361
に公開
沢山のつくれぽありがとうございます!いつもいつも皆さんのコメント嬉しく読んでいます♡ 作るの食べるの大好き〜♪私のレシピはめんつゆ率が高い…笑                          昔のレシピの見直し・写真変更しています^ ^
もっと読む

似たレシピ