ミルフィーユかつ

山の下の小屋
山の下の小屋 @cook_40055671

好みに応じていろいろな味にかえられるのがいいと思います。
このレシピの生い立ち
揚げ物は油の処理が大変なので少ない油でできるものをと思い作りました。

ミルフィーユかつ

好みに応じていろいろな味にかえられるのがいいと思います。
このレシピの生い立ち
揚げ物は油の処理が大変なので少ない油でできるものをと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉もも薄切り肉 12枚
  2. スライスチーズ 2枚
  3. にんにく 2~3片
  4. 粉チーズ 少々
  5. パン粉 適量
  6. 薄力粉 適量
  7. 1個
  8. ミニトマト 1パック
  9. 玉ねぎ 1/4
  10. カイワレ 適量
  11. レモン レモン1/4•飾り用1/4
  12. オリーブオイル 大さじ1
  13. 中濃ソース 適量
  14. 少々
  15. 黒こしょう 少々
  16. マスタード 大さじ3
  17. ★バルサミコ酢 小さじ1/2
  18. ★焼き肉のたれ 小さじ1/2
  19. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    ボールにミニトマトを1/4に切ったものと水にさらして水気を切ったタマネギのみじん切りを加え、☆を加えて塩こしょうする。

  2. 2

    めん棒やスプーンなどで叩いた豚肉の表面に塩、こしょうを振りかける。バット(お皿)にパン粉と粉チーズを混ぜておく。

  3. 3

    豚肉にスライスしたにんにくを2~3枚(好み)のせ、チーズ1枚を1/6にしたものをのせ、6段に重ねる。

  4. 4

    重ねた豚肉に薄力粉、溶き卵、パン粉の順につけ、肉が浸かる程度の少なめの油で揚げていく。(低温160℃ぐらいでじっくり)

  5. 5

    揚げあがったら1分程休ませて、切り分け皿に盛り、ミニトマトのソース、★、レモンを横に添えてカイワレを盛りつけます。

  6. 6

    ミルフィーユカツに中濃ソースをかけて、★をぬり、ミニトマトのソースをかけてお召し上がり下さい。

  7. 7

    写真のカツは豚肉を6枚重ねたもので、チェダーチーズを使いました。
    パン粉に乾燥バジルを入れても美味しいです。

  8. 8

    カレー粉や大葉に梅干しなど自分の好みで色々作れるので試してみて下さい。

コツ・ポイント

揚げたものは、1分程休ませると肉汁も安定し切やすくもなります。
肉が長いので、チーズを入れる時真ん中だけでなく、中、左、右とまんべんなく入れるとチーズがどの断面からもでてくるようになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
山の下の小屋
山の下の小屋 @cook_40055671
に公開
レシピブック代わりに私が普段作る料理を少しずつアップしていきたいと思います。家庭料理メインですが、外で食べたら美味しかったものを、スーパーで買える材料で簡単に家で作れるようにアレンジして紹介できたらと思います。はじめたばかりなので、勉強しながら少しずつ使いこなしていけるようになりたいです。どうぞよろしく^^
もっと読む

似たレシピ