なすのマヨネーズ焼き

新発田市100彩食堂 @shibata_100sai
【1人あたりの栄養価】エネルギー:113kcal 塩分:0.4g 野菜量:100g
このレシピの生い立ち
新発田市 令和元年 旬の野菜レシピ<春・夏版>に掲載したレシピです。
なすのマヨネーズ焼き
【1人あたりの栄養価】エネルギー:113kcal 塩分:0.4g 野菜量:100g
このレシピの生い立ち
新発田市 令和元年 旬の野菜レシピ<春・夏版>に掲載したレシピです。
作り方
- 1
なすは縦に5㎜程度の薄切りにし、水にさらし軽くあく抜きをする。ウインナーは斜め薄切りにする。
- 2
フライパンにオリーブ油を熱し、水気を拭いたなすを並べ、両面に油を吸わせながらよく焼く。
- 3
ウインナーをのせて焼く。
- 4
マヨネーズを少しずつのせて、粉チーズを振りかける。そのまま蓋をして1分程度蒸し焼きにする。
- 5
粉チーズが溶けたら、器に盛り付けドライパセリを散らす。
コツ・ポイント
お弁当のおかずにもぴったりです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
鮭とじゃがいものマヨネーズ焼き 鮭とじゃがいものマヨネーズ焼き
災害/断水/一人ご飯/キャンプ飯/ずぼら飯/鍋一つ【医薬基盤・健康・栄養研究所 災害栄養情報研究室×摂津市保健福祉課】【1人分】エネルギー271kcal、たんぱく質17.6g、脂質15.9g、炭水化物10.9g、食塩相当量1.0g、ビタミンB₁0.22㎎、ビタミンB₂0.14㎎、ビタミンC21㎎ 摂津市 -
-
-
【学校給食】ポテトのチーズマヨネーズ焼き 【学校給食】ポテトのチーズマヨネーズ焼き
富士宮市の給食の人気メニューの一つ、チーズマヨネーズカップ焼きです。給食では、1日に約3000個を調理員さんが1つ1つ丁寧に手作りしています。(1人分の栄養価)エネルギー 150kcal 富士宮市 -
簡単☆トースターでアスパラマヨネーズ焼き 簡単☆トースターでアスパラマヨネーズ焼き
春のアスパラは栄養価いっぱい☆ソースにヨーグルトを入れて腸活にも☆グリーンアスパラとホワイトアスパラどちらでも美味しい♪ Rhia -
ナスとチーズのマヨネーズ焼き☆お手軽です ナスとチーズのマヨネーズ焼き☆お手軽です
油をひいたフライパンにナスを並べてから揚げ焼きにするコールドスタートを採用。トースターで焼き目をつければウマシ! オヤジの仕事場ゴハン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20289840